円山動物園

円山動物園

風子舎リフレッシュ

今日は、午後から風子舎の屋外放飼場の除雪作業が進められました。日陰部分が多いので、なかなか大変そうな作業です。いつものように、扉が開けば素直に入室する風子。(^^)
0
円山動物園

雪を踏みしめるザン

まだ積雪残る寒い朝。元気に外に出て、朝食をもらっていたザン。
0
円山動物園

駆け回る飛馬

中でも外でも、本当に元気な飛馬(ヒュウマ/2歳)。円山に来てから、体格がグンと大きくなりました。
0
円山動物園

伸びて来る角

みるみる伸びてくる角。そして、ごくごく飲んでいるおっぱい。順調に成長している赤ちゃんです。
0
円山動物園

猛吹雪の中の円山動物園

吹雪が強まらないうちに出かけようと思ったら、結局は、一番、猛吹雪の時間に出かけてしまいました。寒さが得意な動物たちは、全く動じず、また冬か?くらいな感じでした。
0
円山動物園

ニコと面会

生後一週間が過ぎたところ。まだ遊び食べのレベルかもしれませんが、お母さんのマネをして、一生懸命にもぐもぐさせて、乾草を口に入れようとしています。
0
円山動物園

雪の中でも元気いっぱい

野生下のクマたちは、そろそろお目覚めの頃。でも、まだ雪が降る日もあって、春が足踏み状態。写真は、3月25日(日)のもの。たっぷりと雪が降る中、活発に遊んでいたとわです。
0
円山動物園

赤ちゃんのへその緒

終日、屋内で、お母さんと一緒に過ごす赤ちゃん。まゆげとまつげが、もの凄く長くてびっくりです。
0
円山動物園

観覧規制解除

今日から、ロープが外され、観覧規制が解除となりました。角のところが、少しずつ盛り上がってくるような・・
0
円山動物園

赤ちゃんトコトコ

3月26日(月)の未明に誕生した赤ちゃん。観覧規制は昨日同様、続いていますが、愛らしい姿を、みんなに披露しています。
0
円山動物園

エランドの赤ちゃん公開

昨日未明に誕生した、エランドの赤ちゃんが、遠目から観覧可能となりました。生まれたばかりなので、まだ地面に横になっている時間が長いです。性別は未発表。すでに、角が伸びる場所がわかりま...
0
円山動物園

みかん群れデビュー

昨年12月3日に生まれた、ミニホースの赤ちゃん、みかん(メス/3ヶ月)が群れデビューを果たしていました。
0
円山動物園

エランド出産

ラッシュ(9歳)が無事、出産したそうです。もうすぐ、ラッシュの誕生日でもあります。(2002年3月31日生まれ)
0
円山動物園

世界の熊館 マレーグマガイド

上から吊るされている消防用ホースを、噛んで遊ぶウッチィ。まだ寒い屋外でも、元気に遊んでいます。
0
円山動物園

ケビンのシャー

背後に人の気配を感じ、振り向きざまに「シャーーーー!!」本日のシャー、いただきました。(^▽^;)威嚇顔なのでしょうが、サーバルのシャーは、「有り難く頂戴する」という気持ちになるの...
0
円山動物園

円山動物園感謝デー

もうお彼岸だというのに、この雪と寒さ!デナリとララの同居展示が始まった今日は、円山動物園感謝デーが開催される日でもあります。
3
スポンサーリンク