北海道のお菓子

北海道のお菓子

セイコーマート 限定発売のいちごミルク大福を手に取ってみたら、あれ?

2021年2月22日(月)に期間限定発売された「いちごミルク大福」を購入、1個120円(税別)。昨年2月17日に新発売された「いちごミルク大福」とは、パッケージも中身も変わっていま...
0
北海道のお菓子

六花亭 桃の節句に合わせた春らしいケーキが期間限定で登場

六花亭では、桃の節句に向け、おひなさまに見立てたモンブランの他、見た目に可愛らしくも春らしいケーキが、3種類登場していました。
0
北海道のお菓子

六花亭のひなまつりケーキ モンブランがおひなさまに変身

3月3日は桃の節句。春っぽい景色をイメージしますが、窓の外は大雪・・・それでも、3月5日の天気予報は晴れて11℃とか? 気温が上がったり下がったり、湿った雪が降るのが3月ですね。月...
0
北海道のお菓子

六花亭のケーキ 2月 生チョコモンブラン

2月後半にショーケースで並んでいたのは、生チョコモンブラン270円(税込)。季節のケーキという売り出しではなかったので、ショートケーキなどと同様に、通年販売なのかもしれません。六花...
0
北海道のお菓子

郷土の銘菓 菓子処一久庵 いわみざわ音頭

JRで札幌から旭川への特急に乗ると、まず最初に停車するのが岩見沢。岩見沢市を観光したことはありませんが、バラ園、北海道グリーンランド、そして積雪の多さでニュースに必ず登場する土地と...
0
北海道のお菓子

六花亭 2月季節のケーキ レアチーズ

六花亭2月の季節のケーキ、オレンジショコラ、抹茶クリスピーに続き、3つ目は「レアチーズ」280円(税込)です。この3種類の他に、バレンタインデーに合わせハートシューも、2月前半に登...
0
北海道のお菓子

セイコーマートのずんだ大福 ついに新登場

セイコーマートの大福にずんだ大福が2021年2月15日(月)に新発売。昨年登場した青豆大福と、今年のずんだ大福、その違いって何でしょう?
0
北海道のお菓子

北海道みやげ 百年あんドーナツは100年愛されたあんドーナツだった

新千歳空港で見つけた「百年あんドーナツ」。北海道の中心に100の数字が描かれたマークが、ドーンと目を引きます。北海道開道100年の時(1968年(昭和43年))に作られたドーナツな...
0
北海道のお菓子

六花亭 2月季節のケーキ 抹茶クリスピーを喫茶室でいただくと・・

六花亭2月の季節のケーキのひとつ、抹茶クリスピー285円(税込)。坂本直行画伯が描かれた、かぼちゃの絵が入ったお皿に乗っていますが、久しぶりに喫茶室にていただきました。喫茶室は昨年...
0
北海道のお菓子

六花亭 2月季節のケーキ オレンジショコラ 

2月はやはりチョコレートのスイーツが目に付きます。六花亭のショーケースに並ぶケーキにも、2月の季節の味として、オレンジショコラが登場していました。1つ280円(税込)
0
北海道のお菓子

ショコラティエ マサール バレンタインショコラブラウニー2021

ショコラティエマサールの人気商品「ショコラブラウニー」です。季節に応じて、表面にプリントされるデザインが変わります。今はもちろん、バレンタインデー限定デザインです。どんなデザインか...
2
北海道のお菓子

柳月恋チョコドラサンが期間限定で新発売 粉雪のドラサンと食べ比べ

ふわふわの美味しさ、柳月の「粉雪のドラサン」に新商品が登場していました。2021年1月に新発売されたのは「恋チョコドラサン」。ネーミングからもバレンタインに向けた商品かと思いますが...
0
北海道のお菓子

六花亭のケーキ バレンタインに向けてハートシュー登場

六花亭2月の季節のケーキ、前半はやはりバレンタインでしょう。バレンタイン用のスイーツとして登場していたのは、ハートシューでした。1つ250円(税込)。
0
北海道のお菓子

森永「白い恋人サンドアイス」「白い恋人ホワイトチョコレートドリンク」は北海道銘菓とのコラボ商品

北海道銘菓 石屋製菓の「白い恋人」が森永乳業と初コラボ商品を企画。「白い恋人サンドアイス」「白い恋人ホワイトチョコレートドリンク」はどこで買えるか、価格、味ともにご紹介します。
2
北海道のお菓子

六花亭の雪やこんこ バレンタインにはパッケージも中身も可愛らしくなる

六花亭でおなじみの美味しい焼き菓子「雪やこんこ」です。初めて出会ったのは、2007年春。当時新発売されたばかりの雪やこんこが、2020年冬にパッケージがリニューアルされました。さら...
0
北海道のお菓子

柳月 冬限定三方六の小割 冬の濃厚ショコラ 〜キャラメリッチ〜

柳月の人気商品のひとつといえば「三方六」というバームクーヘン。最近では「あんバタサン」も人気ですが、三方六はあんバタサンが登場する前からの、柳月の看板商品かなあと思います。その三方...
0
スポンサーリンク