北海道のお菓子

北海道のお菓子

セイコーマートのコーヒーどら焼き

すっかりおなじみ商品のセイコーマートのコーヒーどら焼ですが、久しぶりに食べてみました。コーヒー豆のようなどら焼きのようなイラストが印象的なパッケージ。コーヒー大福同様に、コーヒーあ...
0
北海道のお菓子

晴れの日に柳月謹製「三方六年輪 」贅沢二層のバウムークーヘン

春は卒業式や入学式、進級、入社など大きな節目を迎える方も多い季節。お祝いごとに「幸せを重ねる」意味合いでもバウムクーヘンを贈ると喜ばれそうですね。北海道の菓子メーカー「柳月」は、三...
0
北海道のお菓子

小樽洋菓子舗ルタオのテノワールは風味豊かなラングドシャ

小樽土産にお菓子を・・というとルタオ(LeTAO)が思い浮かびます。ルタオを反対から読むと小樽。お店は小樽市内だけでなく、札幌駅近くの大丸札幌店、新千歳空港内にあり、札幌駅のお土産...
0
北海道のお菓子

セコマ新商品プリンクリームのシューとメッセージが変わったレシート

3月1日(火)に新発売されたセイコーマートの新しいシュークリーム、プリンクリームのシューを購入。セイコーマートで期間限定で登場しているプリンクリームパンも人気なので、期待できそうな...
0
北海道のお菓子

日糧製パンのピスタチオ大福

久しぶりに日糧製パンの大福に目が止まりました。なんと「ピスタチオ大福」です。ピスタチオもついに大福になりましたか。1個110円(税別)で購入。以前は日糧のプリン大福にハマって、しば...
0
北海道のお菓子

ロイズのオレンジピールチョコレート

ホワイトデー関連の商品も目につきますが、爽やかなオレンジの風味を楽しみたくなり、ロイズのオレンジピールチョコレートです。オレンジピールとチョコの相性の良さは既に承知済みですが、チョ...
2
北海道のお菓子

六花亭3月のお菓子 ご容赦延長販売 ひなまつりケーキは?

六花亭の3月のお菓子をチェック。季節のお菓子として海苔大福が発売されていたので、初めて食べてみることに。1つ140円(税込)。そしてもうひとつ、ご容赦どらやきも。
0
北海道のお菓子

六花亭2022年2月のケーキまとめ

六花亭で月替わりで登場する季節のケーキを記録しています。ひと月通して販売されるものや、15日までの前半、16日以降の後半に登場するもの、クリスマスやひなまつりなど、数日限定のケーキ...
0
北海道のお菓子

セコマの新商品コーヒー大福とレシートに粋なメッセージ

セイコーマートから2月21日(月)に新発売されたコーヒー大福です。楽しみにしていましたが、大雪のため除雪作業に追われたりで、すぐには買いに行けず、ようやくゲット。1個120円(税別...
0
北海道のお菓子

六花亭2月のケーキ 抹茶ミルク

六花亭で2月前半に登場したケーキ、抹茶ミルク(300円税込)です。ちょっと変わった形のケーキですね。
0
北海道のお菓子

セコマの大福にあんバター大福新登場 来週は待望の・・

毎年この時期になるとセイコーマートの大福キャンペーンが実施されます。新商品が出たり、お買い得だったりで、いつもよりたくさん買ってしまいます。今年2月14日(月)に新登場したのは「あ...
0
北海道のお菓子

六花亭2月のケーキ「ミロワールショコラ」ハートシューは値上げ

六花亭2月前半に登場した季節のケーキ「ミロワールショコラ」300円(税込)です。このケーキは昨年中にはお目にかかれず、お初となります。2月はチョコレートケーキが売れ筋でしょうね。期...
0
北海道のお菓子

アトリエ アニバーサリーのシマエナガのケーキは芸術的可愛さ

念願のシマエナガのレアチーズケーキです。北海道神宮近くにあるスイーツのお店、アトリエ アニバーサリーで販売されているとっても可愛らしいケーキ。今はバレンタイン用もスイーツも並び、店...
0
北海道のお菓子

六花亭「かの」「縄目文様」形が特徴的

どちらも2021年12月1日に、六花亭から新発売された「かの」というチョコレートと「縄目文様(なわめもんよう)」という月餅です。久しぶりに月餅が食べたくなり、六花亭の月餅をいただい...
0
北海道のお菓子

六花亭2022年1月のケーキまとめ

六花亭で月替わりで登場する季節のケーキを記録しています。ひと月通して販売されるものや、15日までの前半、16日以降の後半に登場するもの、クリスマスやひなまつりなど、数日限定のケーキ...
0
北海道のお菓子

六花亭 1月のケーキ セザム・テベール

六花亭で、昨年末から1月の間登場していた季節のケーキ「セザム・テベール」300円(税込)です。円筒型のムースケーキはいろいろ登場していますが、今回は少し渋めの落ち着いた色合いにまと...
0
スポンサーリンク