動物の日記

しろくまにっき

【しろくまにっき】リラお籠り生活明けプールへダイブ 展示再開は2月1日から

(ホッキョクグマ リラ(メス/9歳) 札幌市円山動物園 2024年1月29日(月))2023年11月1日から非展示が続いているリラですが、2024年1月24日に発表されたように現在...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳585 屋内展示場のウッドチップ固められる

年が明けてからは、よく姿を見せてくれるようになったシセンレッサーパンダのココ(メス/17歳)。相変わらず寝ている時間が長めのようで、ハウスから体の一部しか見られないことが多いですが...
0
ライオン日記

【ライオン日記】穴掘りブームのイト

12月も下旬となると、すっかり根雪のシーズン。冷たい雪面を楽しんだり、最近マイブームとなっている穴掘りを頑張ったりと、活発に動き回っている1歳3ヶ月のイト(メス)です。
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】リラの展示再開は2月1日から

(ホッキョクグマ リラ 2023年10月31日撮影)2023年11月1日より非展示で出産準備の体制が続いていたホッキョクグマのリラ(メス/9歳)ですが、1月24日現在までに出産は確...
0
円山エレファント

【円山エレファント】生後5ヵ月のタオ 3頭仲良くドリンクタイム

円山動物園のアジアゾウの子、タオ(メス)は、2023年8月19日生まれ。今日で生後5か月になりました。最近、チェーンの隙間から顔を出し水を飲む仕草をよく見るようになりましたが、今日...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】ホクトならではの対応と今のリラ

(ホッキョクグマ ホクト(オス/23歳) 札幌市円山動物園 2024年1月18日(木))旭山動物園から札幌に帰宅してからの除雪作業が凄まじく、ようやく円山動物園に行ける余裕が出来、...
0
ライオン日記

【ライオン日記】屋外観覧の規制が緩和される

昨年10月11日にクレイ(TOP写真)、11月8日にイトが来園以降、屋外放飼場の観覧は広く距離を空けるという規制が取られていましたが、今朝(2024年1月15日(月))より規制が緩...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】リラの非展示は1月下旬まで継続予定

(ホッキョクグマ ララ(メス/29歳) 札幌市円山動物園 2024年1月12日(金))食べてる時のララは、本当に美味しそうないい顔になりますね。
0
ライオン日記

【ライオン日記】クマとライオン 犬歯の使い方

いつもキラキラした澄んだ目をしているクレイ。ライオンの瞳は茶色で、光の加減では少し金色っぽくて美しいです。今は屋外が寒く、必然的に屋内で過ごす時間が長いのですが、意外に外でも元気に...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】雪下ろしに警戒するホクトと気になる今のリラ

(ホッキョクグマ ララ(メス/29歳) 札幌市円山動物園 2024年1月9日(火))美味しそうな顔をして、昼ごはんを食べているララ。真冬の今は積雪量が増えるばかりで、餌を隠すにはち...
0
円山エレファント

【円山エレファント】夢ではなくなった4頭同居

子象のタオ(メス/4ヵ月)の授乳タイムの時は、しっかり反対側をガードしているニャイン(メス/10歳)。毎日ではありませんが、高頻度で実施されている、パール・タオ・ニャインの3頭同居...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳584 ココ登場にぎやかな冬

(シセンレッサーパンダ ココ(メス/17歳) 札幌市円山動物園 2024年1月6日(土))昨年9月以来の再会になります。シセンレッサーパンダのココ(メス/17歳)が屋外に登場してい...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】2023年開園最終日

麻呂眉風のハゲなしで年を越せそう?なホッキョクグマのホクト(オス/23歳)。昨年11月に来園してから1年以上の月日が経ちました。ホクトが円山動物園に来園したのは、リラとの繁殖のため...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳583 プーアルと小百合の同居スタート

大森山動物園から来園した小百合(左/メス/7歳)と、旭山動物園から来園したプーアル(右/オス/8歳)の繁殖のための同居が始まり、その様子が12月28日(木)より公開されています。円...
0
ライオン日記

【ライオン日記】クレイの外遊び・イトの食べ方

(クレイ 札幌市円山動物園 2023年12月14日(木))若い個体は、やはり元気ですね。クレイは屋外に飛び出し、ボールで遊びまくっていました。高い段差のある放飼場ですが、クレイなり...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】園内アナウンス消音

(ホッキョクグマ ララ(メス/29歳) 札幌市円山動物園 2023年12月24日(日))クリスマス・イブです。今週前半は九州遠征に行っておりましたが、帰ってくると、ホッキョクグマ舎...
0
スポンサーリンク