
「風が吹くと桶屋が儲かる」というのがありますが、
吹雪になると、遠吠えがよく聞こえるように思えます。
吹雪になる→事故やケガが多発する→救急車のサイレンが鳴り響く→キナコの遠吠え。
キナコの遠吠え=「みなさん、気をつけて~」にも聞こえるようになってきました。

この冬は、このガラスのすぐ前で座っているキナコをよく見ます。
今は、この場所が心地いいみたいです。

おや?キナコさん、髪が乱れてますよ。

本日は、オオカミ川柳で・・・

姿が見えなくなったら、ここの場所を探すべし。
1月の第4週目あたりから、発情出血が見られたキナコ。
(昨年までほど、はっきり分かるものではないようですが・・)
その後も、マーキングや、お互いのニオイチェックなども頻繁にされているようです。


コメント