スポンサーリンク

赤いシーズン



ポプラ


おはようございます。
今週は、お天気も良さそうで、10月初日も、爽やかに迎えられました。
ポプラの葉は、まだ青々して、大きな木陰を作っています。
もうしばらくすると、落葉が始まってきます。


ナナカマド


ナナカマドは、今ではもう、どの木を見ても、立派な赤い実をつけています。
イチイ


北海道ではオンコと呼ばれている、イチイの木にもたくさん赤い実がつき、
少し早い、クリスマスのような雰囲気です。
最初、オンコ=イチイとは知らず、オンコって何だろう?と思ったものでした。(アイヌ語由来)
雌雄がある木で、赤い実がつくのは、雌のほうです。
甘くて、中に種がありますね。
ガマズミ


これはきっと、ガマズミ。
?


名前の分からない、赤い実を、たくさん見かける季節になりました。
車窓から


赤い羽根も、今では、針じゃなくシールがついていますね。(マウスオンで裏)
羽根の上の方が、くっついたり離れたりする構造が、不思議だなあと、子供心に感心してました。
赤い羽根は、食用の鶏の羽根を、染色して作られているそうです。
大人になって、ようやく謎が溶けました。(緑もありましたよね)
赤い羽根をつけている人、近年は、ほとんど見かけなくなりました。
シリーズ  
  今日はなぜか赤いものが目についた朝でした。

コメント

  1. sunrise より:

    赤いシリーズですね!!
    写真の赤い実は、どれも食べられるのかなー?

  2. てつこ より:

    最近は、本当に赤い実が目に付くようになりましたね~
    先日、中山峠に行ったとき、徐々に紅葉が広がっていて
    うれしいような、さびしいような・・・
    これからの季節も楽しみたいところです。
    食欲の秋ですし(笑)
    赤い羽根も進化してますね!
    街中にあまり行かないので、めったに見なくなりました。

  3. 木こり より:

    名前の分からないのは「ツリバナ」です。
    実のふちにオレンジ色の小さな種が付いていませんでしたか?
    ツリバナと赤い羽根を除けば食べようと思えば食べられますが、
    ナナカマドはかなり工夫が必要です。
    イチイの実は中の種に微量のアルカロイド系の物質が含まれていますので
    特に小さなお子様にはご注意ください。
    ガマズミは果実酒に使われますね。

  4. MAYU より:

    sunriseさん
    ↑木こりさんのコメントをご覧下さいませ。m(_ _)m

  5. MAYU より:

    てつこさん
    あちこちで赤い実がなってますね。
    これからの紅葉が楽しみです。
    今日、一人の男性が、赤い羽根をしてるのを見かけました。

  6. MAYU より:

    木こりさん
    どうもありがとうございます。
    ツリバナでしたか。
    ここからはじけるんですね。

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました