
朝のうちは、青空だったのに、みるみるグレーの雲が広がり雨。
すぐに、上がったりと、今日も一日不安定なお天気でした。
今時分の雨は、紅葉した葉を、早く落としてしまうようで、
少し残念に思います。
↑写真は、今朝の白樺の木。毎日、落葉が進んでいます。

どんより空の下の、大倉山。

円山動物園の正門近く。

キッドランドの観覧車近く。

ホッキョクグマ舎周辺。

円山動物園内。

円山公園。

そして、サル・・・
北海道の山には、サルがいません。
このサルは円山動物園内のニホンザル。
北限のサルは、青森県の下北半島に生息するニホンザルだと言われています。
これから、厳しい冬がやってきますが、毎年、身を寄せ合い、逞しく生き延びています。
としてくだサル?


コメント
思い出しました。動物科学館前のモミジがとても赤くて綺麗でしたね。
初めて秋に円山界隈に行ったのですが、素晴らしい紅葉の名所だと知りませんでした。
動物園も公園や神社も素晴らしかったです。
来年は、札幌ステイで紅葉狩りなんて最高ですね。楽しみだ。
takeskiさん
円山全体が紅葉の名所なので、
紅葉プラス動物の写真が撮れる、円山動物園は最高かと・・