夏の風物詩ポケモンだらけの新千歳空港 8月最終日は雨の北海道。新千歳空港にはポケモンキャラクターが描かれた飛行機がたくさん見られますね。AIRDOの水色ベースの機体のキャラクターはアローラロコンというきつねポケモン。A...2022.08.31 0夏の風物詩
北海道のグルメ六花亭2022年8月のケーキまとめ 六花亭の8月のケーキは、前半に登場したブルーベリーがインパクトがありました。先月7月5日に新発売された「花の首飾り」は、今月も継続して販売。いつまで食べられるでしょうか。通年販売さ...2022.08.31 0北海道のグルメ
円山動物園【充電無料】日本初のスマートベンチが円山動物園に設置される 円山動物園のホッキョクグマ館2階の屋外に、新しいベンチが設置されました。ベンチの名前はスマートベンチ。とてもシンプルで、どこにでもあるようなベンチですが、太陽光発電機能により、デバ...2022.08.30 0円山動物園しろくまにっき
全国のお菓子魅惑のパウダーにハマった【夏限定】岩塚製菓の塩バター餅せんべい 偶然見つけた初めて見るおせんべい、岩塚製菓の塩バター餅せんべい。おいしそうな名前と麦わら帽子をかぶった牛のイラストに、なんなく惹かれてしまいました。普段よく利用する店舗では見かけな...2022.08.29 0全国のお菓子
旭山動物園旭山動物園のライオンカップル早くも二世誕生か? 今年4月から同居訓練がスタートし、最近は穏やかな同居風景が見られていた、旭山動物園の若いライオンカップル、オリト(オス/5歳)とイオ(メス/2歳)に、赤ちゃんが誕生するかもしれない...2022.08.29 2旭山動物園
秋の風物詩秋の気配 8月の札幌の真夏日は何日? 過ごしやすい気温になりつつあり、朝夕の気温は20℃を下回るようになってきました。それでもまだ日中は暑く、アブラゼミの声も聞こえています。今年は例年のように秋に移行していくでしょうか...2022.08.28 0秋の風物詩
北海道のお菓子【北海道 苫小牧】三星のとまチョップ焼きまんじゅう 北海道土産の中でも人気商品のひとつ、「よいとまけ」を販売されている三星(みつぼし)は、北海道の苫小牧市にあるお菓子メーカー。日本一食べづらいお菓子と言われているよいとまけも、カット...2022.08.27 0北海道のお菓子
キャラクター&グッズ【ガチャ】EXCEED MODEL スワンボートはお風呂でも遊べる またついついチェックしてしまうガチャ。今回、心惹かれてしまったのは、バンダイのガシャポン「EXCEEDMODELSWANBOAT」(エクシードモデルスワンボート)です。観光地の湖や...2022.08.26 0キャラクター&グッズ
全国のお菓子ブルボン アルフォートにマロンチョコが期間限定発売 お盆を境にお菓子業界も秋バージョンが目につくようになりました。好きなおやつのひとつ、ブルボンのアルフォートに、マロンチョコが期間限定で新発売されていました。115g入り(目安枚数1...2022.08.25 0全国のお菓子
全国のお菓子とらやの限定羊羹「青柚の香」で爽やかな香りに包まれる とらやの季節の羊羹を味わっています。水の宿に続いては青柚の香(あおゆのか)です。柚子といえば、冬至に柚子湯というイメージが大きく、その柚子の色は黄色なのですが、熟す前の青い柚子も使...2022.08.24 0全国のお菓子
円山動物園円山動物園のフンボルトペンギンたちの給餌 円山動物園のフンボルトペンギンたちです。只今換羽中の個体と、そろそろ換羽し終わった個体とが入り交ざっています。ペア形成のため、一時的に別飼いされていた時期もありましたが、現在は16...2022.08.23 0円山動物園
円山動物園エゾタヌキ夏だから見えるところ〜授乳風景に見るオオカミとタヌキの乳首の数 円山動物園のカンガルー館で暮らすエゾタヌキの兄妹、りく(オス/2歳)とゆき(メス/2歳)です。2021年3月30日に来園し間もなく1年半。こども動物園からカンガルー館へ移動したり、...2022.08.22 0円山動物園円山オオカミず
豊橋総合動植物公園のんほいパーク豊橋総合動植物公園のライオン家族 アース・シルク・スカイとオト 昨年11月に豊橋に訪問した際に会えた子ライオンのスカイ(オス/生後6ヶ月)です。豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で2021年5月2日に生まれました。一時、足のケガのため大放飼場...2022.08.21 0豊橋総合動植物公園のんほいパーク
北海道のグルメ待望の味登場!セイコーマートのずんだあんぱん きっといつか登場すると信じてたこの味、セイコーマートのずんだあんぱんが、2022年8月19日(金)より新発売されていました。身近でお手頃価格で楽しめるありがたさ。1つ128円(税別...2022.08.20 0北海道のグルメ菓子パン紀行
札幌の風景【市電】ポケモンラッピングと札幌市制100周年記念花電車 運行はいつまで? 2022年7月23日から期間限定で運行している札幌市制100周年記念花電車。8月21日までの土日祝日(計11日間)だけ運行なので、残すところあと2日間ですね。先日電車事業所前で姿を...2022.08.19 0札幌の風景
しろくまにっき【しろくまにっき】長い水浴中にリラがしていた遊び 頭に乗せて運んでいるリラ。乗せているおもちゃは、今年新しくもらった海外製のおもちゃ「ピル」です。中央が少し窪んでいるところや、大きさを見ても、この運び方が一番効率が良さそうですね。...2022.08.18 0しろくまにっき