北海道のお菓子

六花亭 季節のケーキ 6月はパッションショコラ

六花亭で6月の季節のケーキとして登場しているのはパッションショコラ 300円(税込)。今年初めて出会い、食べました。情熱のショコラ?ではなく、もちろんパッションフルーツからのネーミ...
0
円山動物園

夏日の札幌 微妙に更新されていく円山動物園の正門

しばらく肌寒かった6月上中旬から、下旬に入りじわじわと気温が高くなり始めてきています。ゲラニウムの花は暑い中で元気いっぱいに咲いています。
0
全国のお菓子

東京ばな奈 くまのプーさんに思わず笑顔

2022年6月3日、東京ばな奈ワールドから、くまのプーさん 銀座のはちみつケーキが期間限定で登場しました。今までは動物、ポケモン、ディズニー、ドラえもんなどの柄を、細長くカーブした...
0
夏の風物詩

ルピナスとラベンダー

紫色は定番、ピンクもそこそこ見られるルピナスですが、赤がたくさん咲いていると思わず立ち止まってしまいます。離れたところから見ても、かなり目を引きます。
0
全国のお菓子

【東京 上野土産】ラミーア 東京ショコラ 双子パンダパッケージ

東京の上野は、いつもパンダ商品に溢れていますね。2021年6月23日生まれた双子のジャイアントパンダ、オスのシャオシャオとメスのレイレイも間もなく1歳。姉シャンシャンの中国への帰還...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 巨大ボール登場にリラの反応は

円山動物園では、昨年集められたサポートクラブの寄付金で、動物たちの海外製おもちゃやフィーダーが購入され、随時動物たちに提供されています。ホッキョクグマ用にと導入されたおもちゃの中で...
0
全国のお菓子

【沖縄土産】亀の甲せんべい

亀の甲羅のような形のせんべいだから、亀の甲せんべい。沖縄に美味しいお煎餅があると聞き、楽しみにしていました。大きめの煎餅が1袋の中に8枚入って151円(税込)。
0
円山動物園

サーバルキャットとアルファルファの花

サーバルキャットのエン(メス/7歳)です。公開初日に骨折という大変な経験を乗り越え、現在は元気に暮らしています。雨が降っているにも関わらず、屋外に出てはテンション高く動きまわってい...
0
円山動物園に咲く花

強風のせいか?ロビニアに被害

今、円山動物園の西門から入園すると、カバライオン館近くで、濃いピンクの花がきれいに咲いている木があります。2016年に植え付けられていた苗木で、当初は「ハナアカシア ロビニア」とい...
0
しろくまにっき

しろくまにっき ホッキョクグマの換毛と毛色

1年を通して抜け毛や生え変わりがあるものの、ごっそりと長い毛が抜け落ちて、前後の見た目の差が最も激しくなるこの時期。リラの今春の換毛もほぼ完了といった感じです。6月15日(水)は、...
0
札幌の野鳥

日本三鳴鳥のオオルリがやってきた

美しいさえずりが家の外から聞こえてきました。葉が茂っているので探すのに時間がかかりましたが、飛んでいってしまう前に、なんとか捉えました。青い鳥オオルリです。木の高い場所で鳴いていた...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 563 ヤナギを登る6歳の円実

2016年6月15日生まれの円実(マルミ/メス)は今日で6歳。おめでとう!今年もおひとりさまで迎えた誕生日。円山で暮らす全4頭のうちで一番若く、活発に動き回る円実です。今年の春から...
0
夏の風物詩

見事なギョリュウの花木がパステル画のよう

偶然見つけたギョリュウの花。ピンクのブラシのような房がたくさん枝垂れていて、遠くから見たら季節外れの枝垂れ桜のような雰囲気さえ感じました。北海道では今頃咲くのですね。
0
全国のお菓子

【名古屋土産】なごやんの包装紙にヒョウの親子

昔から大好きなおやつの「なごやん」。愛知県内の量販店や中部国際空港セントレアでも販売されている、おなじみの名古屋銘菓です。普段は単品か5個パックを購入するのですが、箱入りを買ってみ...
0
旭山動物園

あれから11年 ダチョウにヒナ誕生 旭山動物園のライフルとララサ

ダチョウのヒナを初めて見ました。先月下旬から旭山動物園のダチョウのカップルにヒナが誕生しています。旭山動物園のメスのダチョウは、円山動物園から移動していった個体なので馴染み深く、早...
0
全国うまいもの巡り

森永マウントレーニア カフェラッテ 2022年春の第2弾

森永乳業のマウントレーニア カフェラッテ 2022年春のパッケージは、深い癒やし動物お昼寝バージョン。5月9日の週から発売されている第1弾もまだ冷蔵庫にあるところですが、いつのまに...
0
スポンサーリンク