北海道のグルメ マーノエマーノ 道立近代美術館近くにある、イタリア料理のお店「マーノ・エ・マーノ」に行ってきました。お店は、マンションの1階部分にあります。2007年冬に、栗山町からこちらに移転されたそうです。あ... 2009.12.16 2 北海道のグルメ
しろくまにっき しろくまにっき 269 今日はとても寒いので、朝までに積もった雪が、なかなか融けません。水分も多いので、みぞれ~氷の世界になっている、ホッキョクグマ舎です。最近は、雪やみぞれの面に、気持ち良さそうに体をこ... 2009.12.15 4 しろくまにっき
東山動植物園 フクロテナガザルの鳴き声 開園して間もない時間。園内のどこにいても聞こえてきそうな、大きな鳴き声を発していた、フクロテナガザル。一度、テレビでも見た事がある、その鳴き声を、ようやく生で聞けました。フクロテナ... 2009.12.15 4 東山動植物園
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 163 今日は、午後の様子しか観られず。11時45分のワイルドタイムで、馬肉を食べたあとの午後のネコ科たちは、みな、こんな感じ。 2009.12.15 0 ユキヒョウ物語
冬の風物詩 やっぱり真冬日 今日は、結局気温が低いまま。日中の最高気温もー2.9℃で、この冬初めての真冬日になりました。朝一番で、大通公園に来てみると、うっすら積もった雪景色。勤め先に向かう人たち。 2009.12.15 2 冬の風物詩
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 676 ティモン以外は、皆、水なしプールの中で、何やら遊んでいる模様。(死角となって、中での様子は、あまり見えません)たまには、家族揃ってもいいかも。そう思ったティモンは・・・ 2009.12.14 0 ライオンの成長日記
しろくまにっき しろくまにっき 268 霜柱が出来る程、冷え込んだ朝です。ホッキョクグマ舎全体も濡れていた部分は、うっすらと氷が張った状態。朝日に当たって、キラキラしていました。そんな朝・・・ 2009.12.14 2 しろくまにっき
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 162 12月の中旬になっても根雪なしの札幌。今年は少し遅れ気味ですが、この地面の感触とも、そろそろお別れになるかもしれません。 2009.12.14 0 ユキヒョウ物語
冬の風物詩 冷え込む夜 今朝も冷えました。霜柱がびっしりの朝でした。この霜柱を、サクサク踏むのが楽しい~♪と言いたいところですが、気温が低いので、乗っても、壊れませんでした。(^▽^;)さすが、冬本番を迎... 2009.12.14 4 冬の風物詩
ハンドメイド ビーズでライオン 長く「北の暮らし」をご覧いただいている方は、きっともうお気づきでいらっしゃるはず。今年はないのか?と・・師走恒例のハンドメイド企画でございます。(12月1日からクリスマスまで、毎日... 2009.12.14 4 ハンドメイド
しろくまにっき しろくまにっき 267 堀に下りて、例の蓋のところで、お務めに夢中のララ。イコロは小腹が空いたようで、軽く催促をしている最中。でも、全く耳に入りません!のララ。(^▽^;) 2009.12.13 2 しろくまにっき