冬の風物詩

室内では花盛り

おはようございます。今朝は真っ青な空が広がっています。降雪もなく、清々しさも感じる景色ですが・・・冷えてます。9時30分現在の気温、-6℃。頬にあたる空気が冷たいです。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 722

まだかな?そろそろかな?屋内から漏れ聞こえる音で、反応し始める、ライオン一家。げんきが、立ち上がって、キーパー通路への扉の窓を覗きます。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 316

母の後を追いながら、そろそろおっぱいのおねだりが始まりました。あっちへうろうろ、こっちへうろうろ・・・・横から盗み飲みをして、「早くぅ」と言っているよう。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 208

平成21年5月2日生まれのヤマトとユッコは、生後9ヶ月になりますが、まだ、「ピーヨ」という鳴き声を発します。
0
北海道のお菓子

牧家 チョコプリン

もう発売されてから、随分経ちますが、牧家(bocca)のチョコプリンをいただきました。まりも羊羹みたいに、まん丸く、風船を割るように中身を出していただく、食べ方も楽しいプリンです。...
2
円山動物園

マルヤマン出現!

昨今、観光地などで著しい活躍を見せている、キャラクターたち。ゆるキャラと呼ばれ、キャラクターグッズも好調な売れ行きなようです。北海道内各地でも、現在、多くのゆるキャラたちが潜んでい...
11
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 721

今週末は、いい天気が続きました。気持ち良さそうな、ライオン一家。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 315

少しずつ日も長くなり始めています。閉園時間は近づいていますが、まだ明るい状態で観られます。カラスが多いのも、円山名物のひとつ。(好ましくないですが・・・)こんな生き物が、こんなこと...
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 207

木片で遊ぶのは、ユッコだけじゃありません。ヤマトも、ガジガジとよく遊びます。♪だけど・・・・ルルルル~  (あしたのジョー)
0
北海道のグルメ

函館のいか飯

1月29日(金)~31日(日)まで、サッポロファクトリーのアトリウムで、道内の特産品を集めた「サッポロ・マルシェ」が開催されています。今回は、十勝と函館の特産品が集合。最近よく耳に...
6
円山動物園

ここにも雪像

雪像は、雪まつり会場だけでなく、観光地など、いろいろな場所でも見る事が出来ます。円山動物園の正門前では、大きなクマの雪像。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 720

本日は、ティモンが特等席の独占。ティモンは、こうして扉に寄りかかるようにして眠ったりします。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 314

イコロの体は、きっと極上の心地よさに違いない。母や兄弟のため、常に枕になるイコロ。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 206

丸太から、ベリベリ、ガリガリ、剥がし落とした、木片で遊ぶユッコ。
0
冬の風物詩

今夜は満月

今日は、午前中からすっきりと青空が広がり、好天の一日でした。西の空に日が傾いた時間、夕焼け空に、飛行機雲がまっすぐに伸びていきました。(今日の日の入り時刻、16時44分)今夜は満月...
6
冬の風物詩

雪まつり準備

観光スポットでは、いつも以上に観光客の方が多く見られる時期になりました。あちこちから、外国語が聞こえてきます。大通公園では、只今、雪まつりの雪像作りが着々と進められています。ここは...
6
スポンサーリンク