円山オオカミず

キナコ&ジェイ 152

キナコは、巣穴に入っている時間が長く、あまり会えません。でも、ずっと籠っているわけではなく、時々は、出て来て、投げ入れられた餌を食べたり、水を飲んだり、ちょっと座って休んだりはして...
1
春の風物詩

ソメイヨシノ満開

おはようございます。今朝は清々しい青空が広がっています。9時現在の気温、15℃。予報では、今日は20℃を超えるようなので、暑くなりそうです。週末、円山方面のソメイヨシノは、満開を迎...
2
ライオン日記

ライオン日記 18

岩にあごをのせ休むティモン。このスタイルも、よく目にします。
1
しろくまにっき

泣く子も黙る匠の技

天気のいい日曜日。園内には、多くの家族連れで賑わっています。あれ?誰かがくずって泣いてる?そんな子も、ピリカの前に立つと、その愛らしさと器用さに心を奪われ、目が離せなくなり、泣いて...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 416

階段から静かにプールに入り、水音もあまり立てずに歩き、そして静かに遊ぶ・・・そういえば、最近、ララのダイブを見ていません。やはり、何か気持ちが上がらないと、飛び込めないものですね。...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 310

にゃんという格好!!仰向けで寝ると気持ちいいかな?
0
円山動物園

アザラシの舌

生後18日目。もう2週間以上が過ぎました。生後7日目くらいからは、ジージーから離れてひとりで泳いでいったり、すくすくと成長しているようです。赤ちゃんの顔は、ややジージー似かなぁ?
0
ライオン日記

ライオン日記 17

暑かったせいか、最初は、2頭とも堀に行ってしまい、しばらく姿が見えませんでしたが、この段まで上がってきました。
0
しろくまにっき

パンチングボール

もうひと遊びした後かな?朝から日陰で休んでいたピリカ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 415

プールに新しく水が入れられています。じっと、静かに浸かっているララ。朝から日差しも強く、気温がぐんぐん上がっています。
0
円山動物園

まると妹

4月29日に産まれた、ゼニガタアザラシの赤ちゃん。(↑写真はジージーと赤ちゃん)ゴマフアザラシのプールに移動している、ミサキ父さんとまる兄ちゃんですが、初対面の時がやってきました。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 309

最高気温19.5℃。そろそろ暑くなってきました。今までなら、高い台に上がって休むのに、今日は、日陰に入って休み始めたヤマト。
0
北海道のグルメ

佐藤水産 サーモンファクトリー

ミズバショウを観に出かけた、マクンベツからの帰り道。石狩国道231号線を走りながら、さあ、お昼は何を食べよう。道を挟んだ広い敷地内に、工場、お土産売り場、レストランが並び、遠くから...
2
円山動物園

ちょっとお知らせ

来週、5月22日(土)14:00~15:24 TBS系列で放送される「ホリケンの感動新体験 どうぶつスクープ王国 」の中で、イコロとキロルの動画が紹介される予定です。どのように登場...
2
春の風物詩

三吉神社例大祭

札幌の祭りの皮切りとなる、三吉神社(みよしじんじゃ)のお祭りが始まりました。昨日は、宵宮祭、今日は神輿渡御(みこしとぎょ)が行われます。
2
ライオン日記

ライオン日記 16

朝はまず、ここを往復して、縄張りチェックですか。
0
スポンサーリンク