円山オオカミず キナコ&ジェイ&赤ちゃん 156 5月14日、巣穴の中で、待望の赤ちゃんを出産したキナコ。毎日、巣穴から出たり入ったりを繰り返しながら、子育て奮闘中のようす。今日は、優しいお母さんの表情を見せてくれました。 2010.06.02 6 円山オオカミず
円山動物園 レンボーと赤ちゃん 5月31日(月)から、短時間だけ屋外で過ごしていたという、レンボーと赤ちゃん。なかなかタイミングが合わず、今日、ようやくその幸運な時間に居合わせました。5月25日に生まれた赤ちゃん... 2010.06.02 2 円山動物園
夏の風物詩 赤レンガ庁舎 そろそろ半袖姿も見られ始め、初夏の陽気を感じるようになりました。赤レンガ庁舎の前庭も、様々な花が咲きほこり、緑あふれる風景になっていました。 2010.06.02 2 夏の風物詩
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 326 アスレチックの中段で、横になるユッコ。ここで寝てくれると、寝顔まで見られるので、ちょっと嬉しい。あなたは、だんだん、眠くな~る。 2010.06.01 0 ユキヒョウ物語
北海道のグルメ 台所家 まる 雪のない季節は、この市電が通る道を自転車で走ることが多い。2007年に放送されたアド街ック天国で知った、台所家まるですが、横目で気にしつつも、いつも、目的地へ飛ばしてばかり。今日こ... 2010.06.01 3 北海道のグルメ
夏の風物詩 ライラック満開! おはようございます。今朝も好天からのスタート。薄着で過ごせる陽気です。昨日は、ライラックが満開となっている大通公園へ行って来ました。(↑写真はクリックで拡大します)冷涼な気候を好む... 2010.06.01 3 夏の風物詩
しろくまにっき 隣が気になる 隣に住むデナリの獣舎から、バシャバシャと水音が響いてくると、そわそわ歩き出したピリカ。そのうち、扉を叩いたり、南京錠をカチャカチャ触ったり・・・ 2010.05.31 1 しろくまにっき
春の風物詩 スッキリー! 間もなく日の出。今朝の札幌の日の出時刻、3時59分。でも、3時59分時点では、太陽は見られません。どのポイントが基準になっているか・・・でしょうか。 2010.05.31 3 春の風物詩