旭山動物園

旭山動物園のカバ「凪子」4歳になる~母「旭子」との見分け方

(カバ 凪子(メス/4歳) 旭山動物園 2024年1月16日(火))笑顔の凪子♪ 旭山動物園のカバ、凪子(なぎこ)が4歳の誕生日を迎えました。コロナ禍での明るいニュースだった凪子の...
0
ライオン日記

【ライオン日記】屋外観覧の規制が緩和される

昨年10月11日にクレイ(TOP写真)、11月8日にイトが来園以降、屋外放飼場の観覧は広く距離を空けるという規制が取られていましたが、今朝(2024年1月15日(月))より規制が緩...
0
北海道のお菓子

もち処 一久大福堂の干支最中「辰」

もち処 一久大福堂の干支最中です。2024年辰年は登場してくれて嬉しい限りです。
0
北海道のお菓子

六花亭の季節のケーキ「抹茶ティラミス」2024年1月

新しい年になり、今年も六花亭ケーキめぐりをスタートです。2024年1月上旬のラインナップのチェックに出かけると、新しく「抹茶ティラミス」(380円)が登場していました。今日は北海道...
0
全国のお菓子

銀座あけぼの「千年最中」おめでたい紅白合わせ

銀座あけぼのから、12月下旬〜1月初旬だけの期間限定で発売されている「千年最中」を見つけました。おめでたい紅白と鶴の組み合わせです。
0
神戸市立王子動物園

神戸市立王子動物園のホッキョクグマ「ミユキ」の訃報

神戸市立王子動物園のホッキョクグマ「ミユキ」(メス/33歳)が2024年1月13日の朝、亡くなったそうです。33歳のミユキは、現在国内最高齢。死因については調査中ということです。※...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】リラの非展示は1月下旬まで継続予定

(ホッキョクグマ ララ(メス/29歳) 札幌市円山動物園 2024年1月12日(金))食べてる時のララは、本当に美味しそうないい顔になりますね。
0
ライオン日記

【ライオン日記】クマとライオン 犬歯の使い方

いつもキラキラした澄んだ目をしているクレイ。ライオンの瞳は茶色で、光の加減では少し金色っぽくて美しいです。今は屋外が寒く、必然的に屋内で過ごす時間が長いのですが、意外に外でも元気に...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】雪下ろしに警戒するホクトと気になる今のリラ

(ホッキョクグマ ララ(メス/29歳) 札幌市円山動物園 2024年1月9日(火))美味しそうな顔をして、昼ごはんを食べているララ。真冬の今は積雪量が増えるばかりで、餌を隠すにはち...
0
円山エレファント

【円山エレファント】夢ではなくなった4頭同居

子象のタオ(メス/4ヵ月)の授乳タイムの時は、しっかり反対側をガードしているニャイン(メス/10歳)。毎日ではありませんが、高頻度で実施されている、パール・タオ・ニャインの3頭同居...
0
全国のお菓子

さくら咲く東京ばな奈「見ぃつけたっ」は桜香るバナナカスタード入り

合格祈願、新春、日本土産にもぴったり合いそうな、さくら咲く東京ばな奈「見ぃつけたっ」が2023年12月26日(火)から発売されています。シンプルな花模様ですが、心にも明るく花咲くよ...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳584 ココ登場にぎやかな冬

(シセンレッサーパンダ ココ(メス/17歳) 札幌市円山動物園 2024年1月6日(土))昨年9月以来の再会になります。シセンレッサーパンダのココ(メス/17歳)が屋外に登場してい...
0
円山動物園

円山動物園2024年干支の絵馬とクイズラリーの素敵な景品

2024年もすでに一週間になろうとしているのに、未だ円山動物園の記事を投稿していませんでしたね。円山動物園は元旦から開園しており、もちろん新年初訪問をして参りました。2016年の申...
0
北の暮らし

【セコマニアック】セイコーマートで七福神巡り 2024年1月8日(月)まで

レシートのロゴマークに、応援メッセージなど粋な計らいを見せるセイコーマート。最近ではクリスマスまでのカウントダウン形式で5種類のレシートが一週間ごとに発行されていました。年明け早々...
0
東山動植物園

東山動植物園のライオン「サン」の訃報

東山動植物園のライオン「サン」(オス22歳)が、2024年1月3日(水)15時30分に寝室で亡くなっているのが確認されたそうです。老衰ということです。東山に訪問する度、サンに会うの...
0
菓子パン紀行

【日糧製パン】だるまパン

パンコーナーでひときわ目についた菓子パン、日糧製パンから新発売された「だるまパン」です。1個138円(税別)。
0
スポンサーリンク