全国のお菓子

Moritz モリスのアイスチョコレート

輸入食品のお店で、モリスのアイスチョコレートを見つけました。Moritzの読み方はいろいろですが、パッケージ裏には「モリス」とありました。ドイツのチョコレートです。口溶けを楽しむチ...
0
全国うまいもの巡り

雲丹醤油

山口県土産の雲丹醤油に、今、ちょっとハマっています。細いガラス瓶に入った、雲丹の醤油です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3260

洞窟の上でララが休んでいたところに、松の木を運んできたリラ。ララの体を、うまく使って立てました。(笑)偶然なのか、意図的か、どちらであっても、なんだか面白い。クリスマスにツリーを立...
2
冬の風物詩

さっぽろホワイトイルミネーション

開催も間もなく終了という、クリスマス・イブに、大通のさっぽろホワイトイルミネーションを、観に行きました。連休中なので、さすがに観光客が多く、賑やかな会場でした。
1
全国のお菓子

ゴンチャロフのクリスマスプレーンチョコレート

メリークリスマス♪楽しい1日でありますように。ゴンチャロフのアソートチョコレートは、サイズ感もちょうどよく、クリスマス限定パッケージが可愛らしいですね。今年のパッケージは、しろくま...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3259

今日は牛骨で、よく遊んでいたリラ。11月中旬くらいから、1ヶ月ほどは、まったり傾向な印象を受けましたが、12月後半に入り、少し活動的になってきたような感じがします。
0
冬の風物詩

赤い実

年末のこの頃になると、ナナカマドの実も、随分減ってきた印象。野鳥がついばんでいったのでしょう。寒さのせいで、フリーズドライになってきた実もあります。ついにクリスマス・イブ。今年も、...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3258

降雪シーズン、真っ只中!雪面を駆け回る、4歳のリラ。さすが、ハツラツ元気です。
0
冬の風物詩

黒い実

今度は黒い実を見つけました。白い花を咲かせるシロヤマブキですが、実の色は黒ですね。細い枝先に、まとまっています。この実は、いつごろ落ちるのでしょう。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3257

授乳後の親子の一場面。ララの横に立つリラに、そっともたれかかるララ。ララの穏やかな表情を見ると、本当に嬉しく思います。リラは、まだまだお子ちゃまですが、少しずつ頼れる存在になってい...
0
冬の風物詩

白い実

今度は白い実を見つけました。ムラサキシキブは小粒の実でしたが、こちらはもう少し大きい実。セッコウボクでしょうか。また来年、花を付けたときに、確認したいと思います。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3256

あのこぐまのリラちゃんが、ここまで大きく成長したのは、感慨深いですね。その姿を追い続けられていることに、喜びを感じます。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 3255

今日は、リラの4歳の誕生日。おめでとう。日中は穏やかな天候で、最高気温は3.4℃。放飼場に撒かれたニンジンを探し、食べて回っていた開園時間。4歳を迎えた今日も、授乳を確認出来ていま...
3
北の暮らし

【コカ・コーラ 】スリムボトル 地域デザイン 北海道・上野・大阪・埼玉・維新

各地でゲットした、コカ・コーラの地域デザイン缶。飲みきりサイズの1本250ml入り。手軽さがいいです。上野のパンダ缶はおさえておきたいですね。
0
冬の風物詩

ムラサキシキブの実

いつも歩く道で、ムラサキシキブの実を見つけました。この季節は、赤い実をよく目にしますが、紫色は新鮮ですね。雪をかぶると、シックなクリスマスカラーで、素敵です。他の色も、探してみたく...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 3254

リラ、3歳最後の日です。最近は、陸でまったりしている時間が多めなのですが、今日は、なぜかテンション高めに、活動していました。
0
スポンサーリンク