花*もよう

ぞくぞく開花

気温がようやく2桁台まで上がってきました。花たちも続々と開花を始めました。
2
料理のレシピ

野菜をとりましょ

野菜の話の前に、最近の気になるニュースをひとつ。北海道の旭川(あさひかわ)市をはじめとする各地で、スズメが大量死しているそうなのです。真冬の北海道に引っ越して来て、初めて見た鳥が、...
18
花*もよう

もうすぐ開花

街路樹の足下をみると。いろいろな花が開花を待っていました。少し気温が上がると、急速に開花が早まりそうです。
0
お菓子のレシピ

雪苺娘

最近ぐっと、いちごの価格がお手頃になってきました。こちらは、仙台からいらした、「とちおとめ」さんです。(280円)先日テレビで、あるイルージョニストの方が、いちごのぶつぶつが嫌いで...
18
料理のレシピ

豆乳わらびもち

3月19日            4月9日宮の森の下の方の、校庭の様子ですが、ようやく地面も全体に見え始め、そろそろ外での運動も出来そうですね。しかし、宮の森の上の方の学校では、ま...
18
花*もよう

パンジー

ホームセンターの外にも、パンジーの苗が並び始めました。あまり変わった色の物はなく、極ノーマルな色のパンジー・ビオラです。微妙な色合いや、新種のパンジーなどは、まだまだといった感じで...
0
料理のレシピ

こだわり豆腐

貴重な情報をいただき、おかげさまで、以前より気になっておりましたお豆腐を、手にする事が出来ました。名前は「風に吹かれて 豆腐屋ジョニー」男前豆腐店の商品です。(↑かなり賑やかな音が...
18
お菓子のレシピ

サバとミルクプリン

6日は、札幌の小学校の入学式、7日は、中学校の入学式がありました。まだ随所に雪が残っている状態で、入学式を迎える札幌です。進学・進級を迎えられた皆さん、おめでとうございます。昨日は...
12
お菓子のレシピ

いきなり団子

暖かい地方の方にすれば、またこの話題かと思われますが・・朝からまたまた雪が降っておりました、札幌です。4月上旬は、何が起きるかわからないことぐらい、承知しているのですが・・途中で、...
24
料理のレシピ

毛ガニ

今朝は、久しぶりに青空を見ることが出来ました。しかし、まだ少し寒く、防寒の必要もあります。右の写真は、私の街のローソンです。何気なくいつも見ていたけれど、ローソンの看板の位置がかな...
22
花*もよう

春間近

地面が見えた所から、福寿草が芽を出しました。もう、花が咲いていました。道路脇の植え込みのところの、アイリス?カキツバタ?名前はわかりませんが、芽が出ていました。3日に札幌駅に行った...
0
料理のレシピ

ホタテ飯とまゆたま

今朝の新聞で、こいのぼりを揚げている写真を見ました。そういえば、あと1ヶ月で子供の日、ゴールデンウィークなんだと気づかされました。こうも毎日、雪を見てると、つい、まだ先の様に思って...
18
北海道のお菓子

また雪!?

これ、まぎれもなく4月3日朝の、宮の森の写真です。これじゃあ、まるで、真冬の風景・・♪マジカル・ミラクル・札幌の空♪赤い玉をつけたら、まさしく、クリスマスケーキの飾りに見えませんか...
20
料理のレシピ

札幌 開花まだまだ宣言!

4月1日現在の、札幌の開花宣言をするための桜の標準木です。う~~ん、全く動かず! 残念!「標準木」という札すら、まだ設置されずです。・・・・しかし・・・・・3月23日現在の桜並木じ...
19
花*もよう

ビオラ

ビオラは、たくさん咲いてくれると、チョウチョが舞ってるようで、本当にきれい。北海道での植え付けは、もう少し先になりますが、暖かい地方では、満開の時期でしょうか・・・4月になると、ペ...
0
春の風物詩

北の動物園

旭山動物園の施設では、あらゆる角度から、動物を観察出来る工夫が凝らされています。このホッキョクグマのところも然り。中央部に透明なドームがあり、そこからホッキョクグマを覗く事ができま...
2
スポンサーリンク