春の風物詩 飛んでます つい先日まで咲き誇っていたタンポポ。これから秋までの間は、2番目、3番目・・と花を咲かせていますが、今年1番目の花期は、ひとまず終わったようで、綿毛をいっせいに飛ばしています。最近... 2016.05.23 0 春の風物詩
春の風物詩 ライラックまつり ライラックまつりが、大通公園で始まりましたが、大通公園でなくても、ここかしこでライラックは楽しめます。ライラックは、とても甘く爽やかな香りがするので、香りだけで、季節を感じます。 2016.05.18 1 春の風物詩
春の風物詩 春の思い出 来年こそは、日の出と桜の写真を撮ってみたい!そう思っていた昨年の春。今年いよいよその時期になり、意気込んでいたものの、最高のタイミングの日に寝坊した私。(涙)気づいたら、もう太陽が... 2016.05.15 2 春の風物詩
春の風物詩 桜満開 つい先日まで、雪が溶け残る風景でしたが、季節はすっかり春。自転車で走り回れるようになったので、時間を有効活用出来ます。街中では、ソメイヨシノが満開ですね。 2016.05.02 1 春の風物詩
春の風物詩 春の銀太くん 4月26日(火)、今年の営業が始まった札幌観光幌馬車。桜咲く大通公園をスタートし、時計台、赤れんが庁舎などを周遊しています。引き馬の銀太くん(14歳)、今年も頑張ってね。 2016.05.01 1 春の風物詩
春の風物詩 エゾヤマザクラ開花 今週に入り、円山動物園のエゾヤマザクラの開花が始まりました。そして、札幌管区気象台によれば、25日の午後に、桜の標本木(ソメイヨシノ)の開花を確認、桜の開花宣言が出されました。先週... 2016.04.26 0 春の風物詩
春の風物詩 キバナノアマナ おはようございます。今日も青空が広がっていますが、雲が多めですね。日が陰ると、まだ少し肌寒く感じます。暖かかったり、肌寒かったり・・円山での服装調節が難しいですね。 2016.04.25 1 春の風物詩
春の風物詩 梅の花 おはようございます。雨の日の撮影は大変ですが、雨上がりはいいものですね。昨日は、今年初の梅の花を見つけました。エゾヤマザクラの蕾も膨らみ、遠目から見ても、ピンクっぽくなってきたので... 2016.04.24 2 春の風物詩
円山動物園 気温差 今日の横浜は、最高気温が20℃まで上がり、歩き回るだけで、汗ばむ陽気でした。チューリップ、ノースポール、エリカ、菜の花・・本州は、すっかり春の花でいっぱいになっていました。今回は、... 2016.04.15 0 円山動物園春の風物詩