北の暮らし

旭山動物園

旭山動物園内ポストで投函 小型印2016

旭山動物園内のポストに投函すると、期間限定で、記念の小型印が押印されます。昨年はトラでしたが、今年はレッサーパンダ。願わくば、もう少し濃く押印して欲しかった・・(^_^;)ちょうど...
0
夏の風物詩

ワクワク、ドキドキ甲子園

甲子園に向けての、南北海道大会が、今日から開幕。札幌円山球場の入り口には、昨日、今季大会の看板が掲げられました。今年のキャッチフレーズは、「ワクワク、ドキドキ甲子園」。シンプルに印...
0
夏の風物詩

ラベンダーが見頃 大倉山ジャンプ競技場 札幌の名所

北海道の夏といえば、ラベンダー。高温多湿が苦手な植物なので、北海道での栽培は敵地でしょう。ただ、年によっては、荒天のせいで根腐れなど起こし、株を更新することもあるようです。暖地に比...
2
北海道のお菓子

つくし牧田のおたる運がっぱ 練り切り

小樽のお土産に、おたる運がっぱの和菓子をいただきました。
0
キャラクター&グッズ

カプセルコレクション ゆらシロクマ

おさるのジョージ以来、またカプセルトイの前で立ち止まってしまい、ゆらシロクマにお金を投入、ガチャガチャと・・・
1
夏の風物詩

新型信号機

ついに1年の折り返し。7月の声を聞くと、途端に暑く感じます。北海道の夏は短いので、もうすでに本番?6月25日(土)~7月3日(日)まで開かれている、花フェスタ2016札幌で賑わって...
1
夏の風物詩

札幌の日の出

今は、日の出が3時台の札幌。朝日は最強のめざましですね。今日の札幌の日の出時刻、3時57分。日の入りは19時18分なので、日中が長い時期。活動時間がとても長く感じます。じめじめ雨続...
0
円山動物園

札幌に架かる虹

せっかくの週末ですが、またまた雨。今日は少し風もあり、傘が裏返ります。(^_^;)今シーズンは、しっかりと梅雨ですね。日中、短時間だけの止み間があり、虹が架かりました。ティモンが昇...
1
夏の風物詩

北海道神宮例祭

今週は、すっきりしない天気が続きます。ですが、北海道神宮境内は、賑わっていました。年に一度の、北海道神宮例祭(札幌まつり)が執り行われていたのです。露店が並び、奉納行事が行われ、1...
0
姫路市立動物園

姫路郵便局の風景印

姫路市に行った日は平日だったので、どうしても、姫路城の風景印が欲しくて、探して行ってきました。風景印のデザインは、姫路城と姫路市の蝶「ジャコウアゲハ」。2015年3月27日に新しく...
2
札幌の野鳥

クマゲラ 3羽とも巣立ち

国の天然記念物に指定されている「クマゲラ」。北海道と東北の一部に、生息が確認されているそう。真っ黒な羽毛に覆われ、頭部だけが赤い。体長は45cmくらいというから、結構大きいです。(...
0
夏の風物詩

前田森林公園の藤とポプラ

藤の花を、先端から見ると、規則的にずれているようですね。手稲区の前田森林公園では、藤の花を、ゆっくり堪能してきました。
1
札幌の風景

前田森林公園のマガモ

手稲区にある、前田森林公園へ行ってきました。カナール(水路)の脇には、ポプラ並木、その先には手稲山。何度見ても、素晴らしい景色です。
0
札幌の風景

チョッパー・ゲッチュ

アニメキャラクターの単管バリケードも登場ですね。ONE PIECE(ワンピース)のキャラクター、チョッパーです。単管バリケードと呼ばれているものですが、今回は、初めて単管パイプでは...
2
札幌の野鳥

クマゲラのヒナ

クマゲラのヒナは、3羽いました。
1
春の風物詩

藤の花

いい香りと共に、藤の花が咲き誇っています。この時期は、歩けばどこかしらから、花の香りがします。嗅覚の優れた動物にすれば、いつも敏感に四季を感じていることでしょうね。
0
スポンサーリンク