北の暮らし

札幌の風景

パンダ・ゲッチュ

上野動物園で、パンダの単管バリケードを見つけました。久しぶりの新発見、単管バリケードで、うれしいですね。旅先だと、尚更うれしいです。
2
円山動物園

暖かさ増す

もう雪は降らないかな〜そんな気分になる暖かさが続きます。9時現在の気温、11℃。もう二桁まで上昇しています。フキノトウが、あちこちにニョキニョキ出現。
1
札幌の野鳥

円山球場にカモメ

昨日の夕方は、雨や湿った雪がたくさん降る悪天候。動物園を出ると、どこからかカモメの鳴き声が聞こえてきます。どこだ?と見上げて探してみると、円山球場上空。3羽も飛んでいました。
0
札幌の野鳥

3月の雪

3月最終日、年度末最後の朝は雪景色。昨夜からの雪が薄っすらと、2cmくらいは積もりました。今季の札幌は、本当に雪が多かったという印象です。
0
札幌の野鳥

身近にいた天然記念物

ほぼ毎日のように、鳴き声だけは聞いているクマゲラ。自然に囲まれた、なんとも幸せなところに暮らしているなあと感じています。姿を捉え、写真を撮ったのは、今年2回目です。今回は、今までの...
1
札幌の風景

日本新三大夜景のひとつ

今夜は、札幌の夜景を見るため、藻岩山展望台に行きました。2015年10月に、日本新三大夜景都市に認定された、札幌、神戸、長崎。日本三大夜景といえば、函館、神戸、長崎。今回は、海に面...
0
冬の風物詩

真冬の景色に・・

ちょっと降りすぎじゃ、ないですか・・・昨夜から、何度も外を覗いてます。(^_^;)8時現在の気温、−1℃。たっぷり雪が降っています。
0
冬の風物詩

春まで足踏み

春までもうすぐ〜♪でも、時々足踏み。今日はその足踏みの日。(^_^;)またもや、風景の一変に驚かされた朝です。
0
円山動物園

春の風景

春ならではの風景を見つけました。降雪前に設置していた紅白のポールを、今は、回収して回っています。ポールは、除雪する際の目印になるものです。もう、除雪車が稼働することはないでしょうね...
0
札幌の野鳥

好天の春分の日

年によっては、吹雪くことさえあるこの頃ですが、18日、19日、20日の三連休は、青空が広がり好天の札幌でした。特に今日は、風も少なく、気温も一番高い、7.9℃。暖かさに誘われるかの...
1
円山動物園

初フキノトウ

昨日、今年初めてのフキノトウを見つけました。気づけば、あちこちに顔を出しています。
0
冬の風物詩

札幌雪花火2017

今夜は、大倉山ジャンプ競技場で、今年初めて、札幌雪花火2017が開催され、約1500発の花火が打ち上げられました。
1
冬の風物詩

季節逆戻り

目覚めて外を見たら、目を疑った・・昨日の朝の風景から一転、積雪量が増えてるっ。
0
冬の風物詩

そろそろデビューさせたい

周りを見れば、ツララだらけの風景。昼間の高温で溶けて、夜の寒さで凍るの繰り返し。
0
冬の風物詩

雪解けシーズン

今季は、12月のうちから、記録的な大雪となり、例年以上の積雪でしたが、そろそろ冬も終盤です。
0
冬の風物詩

近くてまだ遠い春

昨日は、歩いていると汗ばむくらいの暖かさでしたが、今朝は一転、吹雪。春は確実に近づいていますが、まだ少し遠いです。9時30分現在の気温、1℃。
0
スポンサーリンク