冬の風物詩 ぶらり女一人旅 まず、今日の私の一日をざっとご紹介すると・・・ 6:00 家を出る 7:50 新千歳空港着 10:00 小樽観光 16:00 帰宅 17:00 大倉山シャンツェかなり... 2006.03.26 23 冬の風物詩
花*もよう シバザクラ 昨日、歩いていると、ふと足下にピンクに輝くものを発見。顔を近づけて見てみると、そこにはシバザクラが数輪咲いていました。この一角以外は、まだまだ雪景色なのに、お日さまがよく当たり、雪... 2006.03.24 0 花*もよう
冬の風物詩 開花まだ宣言! 各地で桜の開花宣言が、ちらほら聞かれるようになりました。北海道は、最終便です。そして本州とは、雰囲気も違うものです。札幌の開花宣言をするための、標準木は、北海道神宮にあります。これ... 2006.03.24 2019.09.17 14 アイスめぐり冬の風物詩
花*もよう 君子蘭 昨日、友人から、以前の私の育てていた花たちの写真を見て、懐かしく思い出されたという嬉しいメールが届きました。あれだけたくさんの花があったにも関わらず、ほとんどとお別れしなければなら... 2006.03.23 2 花*もよう
花*もよう 再び大雪! 昨日からまた、北海道は大荒れで、雪がたくさん降っています。せっかく、地面の一部分が見えて、クレマチスの姿が見え始め、喜んでいたのに、またすっかり銀世界に戻ってしまいました!ガッカリ... 2006.03.21 2 花*もよう
冬の風物詩 道内大荒れ! 20日の北海道は、強風、吹雪の荒れ模様。宮の森も朝から、吹雪いていました。この風景は、まったく真冬の景色。さすがにこんなミラクル現象も、回数を重ねるとさほど驚くこともなく、やれやれ... 2006.03.21 2019.09.16 14 冬の風物詩
お菓子のレシピ あゆ焼き 宮の森の上の方は、まだまだ、路肩に雪がたくさん残りますが、(写真左上)路面状態はかなりよくなり、今日はお天気も良くなってきたので、思いきって、今年の自転車デビューをすることにしまし... 2006.03.20 2019.09.17 12 お菓子のレシピ冬の風物詩
冬の風物詩 電線マン 完結編 おかげさまでようやく、電線音頭も最後まで踊りきることが出来ました!チュチュンがチュンは、割愛させていただきました。それでは、全編続けてどうぞ!(ふーっ 思った以上に時間がかかってし... 2006.03.19 2019.09.17 2 冬の風物詩
花*もよう バンダ この突起物は、花芽か根っこか疑問でしたが・・もう、明らかにこれは花芽だと確信しました。写真ではわかりづらいですが、よって見てみると、先の形が明らかに根ではないのです。いやあ、実に楽... 2006.03.18 2 花*もよう
花*もよう 何の芽? 昨日、大通り周辺を歩きましたが、街路樹の根元から、新芽が出ているのを発見!何の芽かなあ?いつも通る道ではないので、確認できません。スイセンのようでもあるのですが・・・花が咲く頃、も... 2006.03.17 0 花*もよう
冬の風物詩 札幌の鳥たち 今朝は早くから所用で、発寒(はっさむ)~大通り~円山など、めぐっておりました。どこもすっかり雪解けが進んでしまっていて、正直ビックりしました。宮の森は、山ですし、斜面の日が当たらな... 2006.03.16 2019.09.17 15 冬の風物詩
冬の風物詩 面白グッズと動物たち 今日はきれいな青空が見えました。雲が流れる様子を、こんなにのんびり見ることが出来るのも、春が近づいてきた証拠。本州の方達は、そろそろおしゃれにスプリングコートですよね~こちらは、ま... 2006.03.15 2019.09.17 13 冬の風物詩
花*もよう シクラメン 窓から差し込む日差しも、少しずつ春らしくなってきました。シクラメンの花たちも、まだ咲いてくれていますがそろそろ終盤に差しかかってきたようです。しかし、次の世代への準備は、着実に進ん... 2006.03.14 0 花*もよう
冬の風物詩 熊と焼き芋 こ なーー 雪ー ねえ~この冬、何度このフレーズを口ずさんだかわかりません。今日も、ちらちら粉雪舞う一日。おまけに厳しい寒さが戻ってきた。ついつい叫ぶように歌ってしまう。(心の中... 2006.03.13 2019.09.17 12 冬の風物詩
料理のレシピ 五天山と苦い思い出 今日は、予報がはずれ、晴天となりました。(良かった)しかし、まだまだしっかり冬服で過ごさなくてはいけないくらい、寒かったです。車で、北海市場へ行き、買い物を済ませ(後程ご紹介)、宮... 2006.03.12 2019.09.17 17 冬の風物詩料理のレシピ
花*もよう 雪解け進む・・ 気温の上昇と共に、どんどん雪解けが進んでいます。昨年5月に植えつけた、芝生の斜面が、随分姿を現してきました。STVスピカで開かれる、蘭展&ガーデニングフェアの割引券をもらいました。... 2006.03.12 0 花*もよう