冬の風物詩 さっぽろ夏まつり 日曜日から夏日続きの札幌。ジリジリと日差しを浴びて、気分的には、30℃超え?です。先週21日から、大通公園では第58回「さっぽろ夏まつり」が始まりました。 2011.07.26 0 冬の風物詩
円山動物園 夏を感じる 今日は朝から気温も上昇。山からはアブラゼミの鳴き声も聞こえ、夏を感じています。北海道の夏は、8月上旬までが本番だと思うので、暑くても、好天続きを祈りたいなあ。写真は円山動物園のタン... 2011.07.25 2 円山動物園夏の風物詩
北海道のグルメ リボンナポリン100周年 北海道限定の炭酸飲料と言えば、ガラナの他に、リボンナポリンもあります。サイダーのように、炭酸のシュワシュワ感が強めで、スッキリしたジュースです。サッポロ飲料から発売されている、リボ... 2011.07.24 0 キャラクター&グッズ北海道のグルメ
夏の風物詩 紫陽花の咲くころ おはようございます。今朝は20℃前後の過ごしやすい陽気。雲は多めですが、雨の心配はなさそうな、穏やかな空です。今、紫陽花の花が、どこも見頃になっています。雨の日の紫陽花は格別ですが... 2011.07.23 0 北の乗り物夏の風物詩
夏の風物詩 一瞬の夏 おはようございます。北海道の夏らしく、カラッと気持ちのよい朝を迎えています。気温は25℃未満で、肌に触れる風が涼しく感じます。北海道の夏は、あっという間に過ぎていくので、貴重な夏の... 2011.07.22 2 夏の風物詩
夏の風物詩 ラベンダーキャンパス 今週は好天続き。暑い夏を満喫出来る日々です。昨日は、南区南沢にある、東海大学札幌キャンパス内にある、ラベンダーを観に行ってきました。例年、この頃は怪しい天気の時が多く、慌てて帰って... 2011.07.21 2 夏の風物詩花*もよう
夏の風物詩 日の出時刻はひんやりと おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時13分。先日までは、3時台でしたが、少し遅くなってきました。今朝は雲もなく、スッキリとした朝焼け。そして外気温、14℃。ひんやりとい... 2011.07.21 0 夏の風物詩
夏の風物詩 八紘学園の花菖蒲園 昨日は、好天の下、豊平区月寒にある、八紘学園 北海道農業専門学校の敷地内にある、花菖蒲園へ行ってきました。ここは、学生さんたちの実習の場ですが、花期だけ一般公開されています。 2011.07.20 0 夏の風物詩花*もよう
夏の風物詩 オオウバユリ開花始まる おはようございます。今朝は、弱い雨が降ったり止んだりの天気。連休中の道内は、どうやらスッキリしないようです。連休最終日は、なんとか晴れてほしいなあと思います。オオウバユリの花が、い... 2011.07.17 0 夏の風物詩
夏の風物詩 オオウバユリ おはようございます。今朝は雨は降っておらず、どんよりと曇り空。昨日のジメジメ感から、少し解放され、過ごしやすい朝を迎えています。7月も中旬に入り、夏真っ盛りと行きたいところですが、... 2011.07.15 0 夏の風物詩
札幌の風景 びっくりゆうパック おはようございます。昨夜から雨は降り続き、今朝は一時、激しい雨に見舞われています。しばらくは、スッキリしないようです。写真は、ニシキギの葉に乗っていたカタツムリ。ニシキギの葉を食べ... 2011.07.14 2 札幌の風景
札幌の風景 チョコレートカーニバル 白い恋人パークで、毎正時に行われている、チョコレートカーニバルはお楽しみのひとつ。シャボン玉が、ローズガーデンに一斉に舞い、童心にかえる瞬間です。 2011.07.13 0 札幌の風景
夏の風物詩 カルチャーナイト おはようございます。今朝は早朝から晴天。きれいな朝焼けも見られました。あんなにたくさん咲いたクレマチスも、ほとんど終了。クレマチスの実が朝日を浴びて、輝いていました。 2011.07.12 2 夏の風物詩