市原ぞうの国 アジアゾウの赤ちゃんの水遊び 1年前に訪問した市原ぞうの国。生後3ヶ月のら夢(手前)と生後9ヶ月のもも夏(奥)です。ちょうど水遊びの時間を見ることが出来、とても楽しい時間を過ごす事ができました。赤ちゃんゾウを2... 2020.05.11 2 市原ぞうの国
那須どうぶつ王国 チンチラがショーで見せる大ジャンプ 那須どうぶつ王国 栃木県にある那須どうぶつ王国で初めて見たのは、ネコのショー「ザ・キャッツ」。自由なイメージが大きいネコたちも、トレーニングを繰り返せば、立派なパフォーマーにもなれるんですね。 2020.03.01 0 那須どうぶつ王国
千葉市動物公園 風太くんのりんごタイム 今日は一年ぶりに、千葉市動物公園へやってきました。早朝、自宅を出た時の気温は5℃。日の出前のまだ真っ暗でひえひえな札幌から、千葉に到着すると気温は17℃。日差しが強く感じられ、私に... 2019.11.04 0 千葉市動物公園
多摩動物公園 キティちゃん・再びゲッチュ! 工事現場でよく見かける単管バリケードに、今度は、違うタイプのキティちゃんを見つけました。キティちゃんが、黄色いヘルメットを被り、交通誘導ですか。札幌市内で見つけたキティちゃんと虹以... 2019.08.22 1 多摩動物公園札幌の風景
全国うまいもの巡り 栃木といえばレモン牛乳 通称レモン牛乳ですが、商品名は、関東・栃木レモンですね。栃木に来ると、必ずいただきます。駅の売店などにも売っています。 2019.08.21 0 全国うまいもの巡り那須どうぶつ王国
多摩動物公園 多摩動物公園へ 一世を風靡した、あのジャイアントパンダの「カンカン」と「ランラン」の剥製が、上野動物園ではなく、多摩動物公園にありました。京王線の多摩動物公園行きの電車に乗り、その剥製を見てきました。 2019.08.19 0 多摩動物公園
八景島シーパラダイス 八景島シーパラダイスへ 今日は、2年ぶりに、八景島シーパラダイスへ行ってきました。今日の横浜の最高気温、34.8℃。数値だけを聞いても、もうあまり驚かないですが、その気温の中にいると、やはりとても厳しいで... 2019.08.18 0 八景島シーパラダイス
上野動物園 暑い夏の上野動物園 台風10号の北上とすれ違うように、南下して東京にやってきました。台風一過の東京は、晴れて気温も上昇。東京の予想気温は36℃と出ていましたが、上野では、最高気温は33.9℃だったよう... 2019.08.17 2 上野動物園
那須どうぶつ王国 那須どうぶつ王国へ 仙台からさらに南下し、那須どうぶつ王国へ行ってきました。初めての訪問先なので、とても楽しみにしていました。今年4月22日に生まれた、マヌルネコの赤ちゃんは、大人気。もうパクパクと肉... 2019.08.16 1 那須どうぶつ王国
市原ぞうの国 市原ぞうの国 仔ゾウ姉妹 市原ぞうの国で、今、ひときわ人気を集めていたのが、ゾウの赤ちゃん。私は、ゾウの赤ちゃんを見るのが、初めてだったので、感激しました。 2019.05.08 0 市原ぞうの国
上野動物園 1歳のシャンシャン シャンシャンは、いずれ中国に渡る約束の個体。その時期は2歳ということですが、約束どおり2歳なのか?延長されるのか?シャンシャンの誕生日は、2017年6月12日。移動が発表されれば、... 2019.04.18 0 上野動物園
埼玉県こども動物自然公園 コアラの鳴き声 コアラの鳴き声を初めて聞きました。少し離れた場所からも聞こえるくらい、ハリのある大きな声。誰の声?声のする方に行くと、コアラだった。 2019.04.12 0 埼玉県こども動物自然公園
多摩動物公園 多摩動物公園のサーバルキャット 東京→神奈川→埼玉ときて、再び東京です。サーバルキャット、チーター、アムールトラの赤ちゃん誕生で、ネコ科が湧いている、多摩動物公園に行ってきました。今日も、暑い一日です。長い距離を... 2019.04.07 2 多摩動物公園
埼玉県こども動物自然公園 埼玉県こども動物自然公園へ 今日は、埼玉県こども動物自然公園へ。47都道府県のうち、これで35都道府県に行ったことになり、残すは12県。時間をかけて、ゆっくり制覇していこうと思います。埼玉でも、あちらこちらで... 2019.04.06 8 埼玉県こども動物自然公園