よこはま動物園ズーラシア よこはま動物園ズーラシアのホッキョクグマ ツヨシの訃報 よこはま動物園ズーラシアのホッキョクグマ「ツヨシ」(メス)が2022年7月17日(日)の朝、亡くなっているのを確認されたそうです。18歳7か月でした。4月から治療が続けられていたそ... 2022.07.22 4 よこはま動物園ズーラシア釧路市動物園
円山動物園 水に浸かるエゾヒグマとヒマラヤグマ その共通点 暑さも増してきたせいか、エゾヒグマが水に浸かる場面に遭遇する確率がちょっと高めかな?写真は円山動物園のエゾヒグマ、ダイ(オス/11歳)。旭山動物園のとんこの息子です。 2022.07.20 0 円山動物園
円山動物園 円山動物園に花のピースマークと新しい円山ZOOガイドボード現る 夏の花壇を彩るマリーゴールドの花です。あまり手もかからず、丈夫で花もたくさん咲いてくれるので、夏の街中でもよく見かけるお馴染みの花です。今年も円山動物園の正門前花壇に登場しました。 2022.07.18 0 円山動物園
円山動物園 円山動物園2022年度リーフレット登場ついにリラが表紙を飾る 例年4月1日より1年単位で使用されている円山動物園のガイドマップが記されたリーフレット。今年度は異例の本日7月15日から新登場です。今年4月1日以降は、2021年度版や2020年度... 2022.07.15 0 円山動物園
円山動物園 ミュージアムショップ円山が札幌市円山動物園内に新しくオープン 2022年7月15日(金)9時30分、札幌市円山動物園内に新たにMuseum Shop MARUYAMA(ミュージアム ショップ 円山)がオープンしました。正門から入園すると右手に... 2022.07.15 0 円山動物園
釧路市動物園 釧路市動物園のライオン ゆうきの訃報 釧路市動物園のライオンゆうき(メス/14歳)が、2022年7月10日に亡くなったそうです。死因は慢性腎不全による食欲低下に伴う衰弱とのこと。20歳くらいまでは長生きしてほしいなあと... 2022.07.14 1 ライオンの成長日記ライオン日記釧路市動物園
円山動物園 アライグマのチャロ 野生から円山動物園へ 今年春に生まれたばかりのアライグマの幼獣が円山動物園に来園、6月30日から園内のこども動物園、ビーバーの森で展示が始まりました。赤ちゃんと呼ぶには少し大きいかなと思いますが、容姿や... 2022.07.12 0 円山動物園
円山動物園 円山動物園 正門写真と新型コロナウイルス対策 円山動物園の正門に貼られている10枚の写真です。先日、ホッキョクグマがシマフクロウに変わったばかりですが、今週はアジアゾウがオグロプレーリードッグ(左から5枚目)に変わっていました... 2022.07.07 0 円山動物園
旭山動物園 旭山動物園の小型印 2022年度はエゾヒグマ 旭山動物園が管轄となる旭川東郵便局では、毎年デザインを変更し小型印を用意されています。その年の話題に因んだ動物種になることが多く、今年はきっとエゾヒグマだろうと予想はしていました。... 2022.07.05 0 旭山動物園
円山動物園 円山動物園正門の動物写真 ついにリラ交代 円山動物園の正門では今年4月から動物の写真が掲示されており、随時写真が更新されていると投稿しましたが、最近また新たに更新されました。 2022.07.04 2 円山動物園
円山動物園 円山動物園のドキドキ体験 副園長のぶらっとガイドツアーに参加 そのルートと内容 少し前の円山動物園では、ドキドキ体験メニューの多さが自慢のひとつとして、よく行われていましたが、コロナ禍によりほぼゼロの時期が続いていました。最近は少しずつ再開され、その種類も増え... 2022.07.03 0 円山動物園
旭山動物園 旭山動物園のホッキョクグマの子の愛称は「ゆめ」 昨年2021年12月10日に旭山動物園で誕生したホッキョクグマの子(メス)の愛称を発表する命名式が2022年7月2日(土)13時から野外ステージで行われ、6月1日(水)から12日(... 2022.07.02 0 旭山動物園
旭山動物園 開園55周年を迎えた旭山動物園 5年後の奇跡 1967年(昭和42年)7月1日に開園した旭川市旭山動物園。今年で55周年ということで数々の記念イベントが行われていました。2019年末からは新型コロナウイルス感染症の猛威により、... 2022.07.01 0 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園のライオン オリトとイオの同居と別居 今年4月から同居を開始しているというライオンのオリト(オス/4歳)とイオ(メス/2歳)。夏期開園が始まったGWの頃に比べれば、緊張感も和らぎ、2頭の距離も縮まったように感じられます... 2022.06.29 0 旭山動物園
円山動物園に咲く花 【北の昆虫】エゾシロチョウ 最近、モンシロチョウではない白いチョウを見ることがよくあります。紋ではなく黒い筋が目立つ白いチョウ。北海道だけに生息するシロチョウの仲間、エゾシロチョウです。1匹でひらひらと花畑を... 2022.06.28 0 円山動物園に咲く花夏の風物詩
円山動物園に咲く花 北海道のエレムルス 植えっぱなしで6年以上経過すると 6月後半に入るとエレムルスの花が開花を始めます。毎年楽しんでいるのは、札幌市円山動物園のアフリカゾーン、カバ・ライオン館横に植えられているエレムルス。2016年のアフリカゾーンオー... 2022.06.26 0 ライオン日記円山動物園に咲く花