円山動物園

円山動物園

アジアゾーンへの引越し予定

ムシャムシャ・・・この場所でリンゴを食べるのも、あとわずか。目も、鼻も、口も、みんなまん丸のセイタです。(^^)12月12日オープン予定のアジアゾーンの新居へ、動物たちの引越しが始...
2
円山動物園

初めて見た・・・

残り僅かとなりつつある、紅葉のラストステージを探しながら。葉を散らす雨、風には、やきもきさせられますが、今日はどんな風景に変わっているのかが楽しみ。今日も動物たちに会いに、円山動物...
0
円山動物園

雨のゴマキ

あれ?ゴマキちゃんって、そんなに前髪寝てたっけ?距離が近くなると、見えてくるものも違ってきます。
0
円山動物園

落ち葉の絨毯

わぁ・・・・思わず感嘆の声をもらしたエゾシカ舎。冷たい風雨が、一気に、木々の葉を落としました。(イザベル)
0
円山動物園

新居へ入居

2日ぶりのゴマキ。昨日のうちに、マレーグマ舎へ引越しが終わっていたそうですが、今朝から、屋外に登場となりました。
3
円山動物園

ウメキチも引越し

今日は、ウメキチがアジアゾーンへ引っ越す日。オープン予定の12月12日まで、しばらく会えません。
0
円山動物園

マレーグマもアジアゾーンへ

住み慣れた我が家とも、いよいよお別れね。(ウッチー・推定24歳以上)
0
円山動物園

探しながら食べる風子

元ヒマラヤグマ舎だった場所に引っ越してきた風子。ホッキョクグマのデナリの給餌と同時刻に、風子にも給餌がありました。
0
円山動物園

紅葉の円山動物園

円山の紅葉も、最もきれいな時期になりました。明日以降は、雨続きの予報で、どうやら葉を落とす勢い。動物たちと紅葉の写真を撮るのも、そろそろ終わりかもしれません。土曜日の午前中は、カバ...
0
円山動物園

風子も引越し

ヒマラヤグマの引越しに伴い、その空き部屋に、今度は、アメリカクロクマの風子が入居となりました。再び、デナリと隣同士ですね。(^^)これで、キャンディ舎から南側獣舎を、静かな環境に保...
1
円山動物園

アジアゾーンへの引越し始まる

12月12日にオープン予定の新施設、アジアジーンへの引越しが、いよいよ始まりました。トップバッター?をきるのは、ヒマラヤグマのミナミ(メス/17歳)とトモ(メス/14歳)。アジアゾ...
0
円山動物園

早すぎる

今朝未明、さくらこ(2歳5ヶ月)が亡くなっているのが、確認されたそうです。突然過ぎて、ただ驚くばかり。あまりにも早すぎる・・
3
円山動物園

しばらくお休み

園内工事の関係で、しばらくお休みとなったフリーフライト。今年最後になるかもしれないということで、秋のフライトを見せていただきました。
0
円山動物園

前のめりゴマキ

最近は、おやつをもらったり、屋外給餌があったりするせいか、意欲的なゴマキを感じます。おやつや屋外給餌は、毎日あるわけではなく、それがかえって、いい刺激になるのかも?丸太に前足をのせ...
0
円山動物園

秋のメニュー

冬に備えて、給餌量が増える秋。風子のメニューの中にもオオナゴがプラスされるようになり、総カロリーもアップしてきたようです。大きなサツマイモが、秋らしくていいですね。(^^)
0
円山動物園

座って休むウメキチ

いつまでも、子供じゃないぜ。動き回っているイメージのあるウメキチが、いつになく渋く決めているように見えました。眠かっただけ?
0
スポンサーリンク