円山動物園 アジアゾーンへの引越し予定 ムシャムシャ・・・この場所でリンゴを食べるのも、あとわずか。目も、鼻も、口も、みんなまん丸のセイタです。(^^)12月12日オープン予定のアジアゾーンの新居へ、動物たちの引越しが始... 2012.11.04 2 円山動物園
円山動物園 初めて見た・・・ 残り僅かとなりつつある、紅葉のラストステージを探しながら。葉を散らす雨、風には、やきもきさせられますが、今日はどんな風景に変わっているのかが楽しみ。今日も動物たちに会いに、円山動物... 2012.11.03 0 円山動物園
円山動物園 紅葉の円山動物園 円山の紅葉も、最もきれいな時期になりました。明日以降は、雨続きの予報で、どうやら葉を落とす勢い。動物たちと紅葉の写真を撮るのも、そろそろ終わりかもしれません。土曜日の午前中は、カバ... 2012.10.27 0 円山動物園秋の風物詩
円山動物園 風子も引越し ヒマラヤグマの引越しに伴い、その空き部屋に、今度は、アメリカクロクマの風子が入居となりました。再び、デナリと隣同士ですね。(^^)これで、キャンディ舎から南側獣舎を、静かな環境に保... 2012.10.27 1 円山動物園
円山動物園 アジアゾーンへの引越し始まる 12月12日にオープン予定の新施設、アジアジーンへの引越しが、いよいよ始まりました。トップバッター?をきるのは、ヒマラヤグマのミナミ(メス/17歳)とトモ(メス/14歳)。アジアゾ... 2012.10.26 0 円山動物園
円山動物園 前のめりゴマキ 最近は、おやつをもらったり、屋外給餌があったりするせいか、意欲的なゴマキを感じます。おやつや屋外給餌は、毎日あるわけではなく、それがかえって、いい刺激になるのかも?丸太に前足をのせ... 2012.10.17 0 円山動物園
円山動物園 秋のメニュー 冬に備えて、給餌量が増える秋。風子のメニューの中にもオオナゴがプラスされるようになり、総カロリーもアップしてきたようです。大きなサツマイモが、秋らしくていいですね。(^^) 2012.10.17 0 円山動物園