グルメ

アイスめぐり

雪見だいふく 生チョコストロベリー

1月10日に発売された、新しい雪見だいふくは「生チョコストロベリー」。今月はとにかく、イチゴものです。おまけに、もう1月もすれば、バレンタインデー。チョコレートものも、たくさん店頭...
0
全国のお菓子

ぷにたま いちごみるく

1月5日は「いちごの日」という事もあってか、今月は、いちごの商品がたくさん発売されています。そんな中、ヤマザキ製パンから発売されている「ぷにたま」に「いちごみるく」が登場!いつ「い...
2
北海道のグルメ

札幌市役所本庁舎 地下食堂

雪まつりの雪像作りが始まっている、大通公園にやってきました。青空の中、テレビ塔が示す先には、お月様。今は日中、南の高い位置に見られます。さて、お昼はどこで食べようか。1件目が混雑し...
4
全国のお菓子

かぼちゃのどら焼き

新年も明け、今更ハロウィーン?と思ったら、消費期限が迫っているための、お値打ち品。モンテールのかぼちゃのどら焼きです。1個68円で購入。
2
北海道のお菓子

花畑牧場 くまのプーさん生キャラメル

あんなに話題沸騰していた、花畑牧場の生キャラメルですが、実は、まだ食べたことがなく・・・今回は、限定で発売されていたものを、お土産でいただきました。イベント会場での限定商品らしく、...
2
菓子パン紀行

甘酒パン

パッケージを見ただけで、なんだかポカポカしてきそうな・・・そんな森永の甘酒と、日糧製パンとのコラボ商品が発売されました。1月1日から発売で、冬限定だそうです。
4
北海道のお菓子

コーヒークリームシュー

ヤマザキ製パンから発売中の、札幌グランドホテル シェフパティシエ監修のシュークリームが、2種類。コーヒークリームシューと、レモンクリーム&ホイップシュー。どちらも98円。(スーパー...
8
北海道のお菓子

生かりんとう専門店

イオン札幌桑園店で、12月22日にオープンしたばかりのお店に行って来ました。生花林糖(生かりんとう)専門店 Sugar bar です。ついに、かりんとうまでも、「生」になりましたか...
2
全国のお菓子

エンゼルテディパン&必勝ドーナツ

昨年は、なぜか低かったミスド率。すっかりポイントカード期限も切れたままで、久しぶりのミスド訪問。
0
北海道のお菓子

去年今年

干支にちなんだ、六花亭のお菓子で、新年をお祝いです。
6
北海道のグルメ

白ザンギ

白いカレー、白いおやき、白いココア、白い・・・今までも、白化現象は数知れず。(笑)いつの間に登場していたのか、白ザンギ!?年末の買い物で賑わう、イオン札幌桑園店へ出かけ、「炎」とい...
4
全国のお菓子

マーロウのパウンドケーキ

クリスマスに、マーロウのパウンドケーキをいただきました。マーロウといえば、横須賀、葉山、逗子などに店を構え、大きなビーカーに入った焼きプリンが、とてもおいしいことで有名。私も、以前...
3
北海道のお菓子

月寒あんぱんスティック

月を眺める寒い夜には、月寒あんぱん。(笑)あんぱんという名前ですが、和菓子のような感じです。丸くて平たい形がおなじみですが、今年は新たにスティックタイプが新発売されました。1本 1...
2
たいやきめぐり

冷凍たいやき

普段、コンビニで、冷凍食品を見ることもなく、セブンイレブンで、たまたま、アイスケースの中を覗き込んでみれば、100円商品があることを発見。たいやきが2個入り、たこやきが6個入りで、...
2
菓子パン紀行

BIG黒糖パン

今月、山崎製パンから新発売されたのは、映画「SPACE BATLLESHIP ヤマト」とコラボした、BIG黒糖パン。「ヤマト」の文字がひときわ目立っています。1個98円で購入。
0
北海道のお菓子

小樽銘菓 酒まん

お酒は飲みませんが、酒まんじゅうは大好きです。(^^)お酒の銘柄には、全く疎いのですが、千歳鶴(札幌)、男山(旭川)、北の誉れ(小樽)くらいは、売り場で見て、名前だけは知っています...
3
スポンサーリンク