グルメ

菓子パン紀行

薄皮レアチーズクリームパン

昨年11月に発売されていた、薄皮レアチーズ風味クリームパンは、おいしかったなあ。また、販売されないかなあ・・と思っていたら、出たー!ん?でも名前が微妙に違う。今度は、薄皮レアチーズ...
0
全国のお菓子

ポン・デ・リース ストロベリーとチョロQ

今月もミスタードーナツで、ブレイクタイム。ここ大通公園ショップで、テイクアウトはしたことがありますが、イートインは初めて。結構、混雑していて、この窓際しか空きがなく・・・ここは喫煙...
0
プリンめぐり

白いコーヒープリン

グリコ乳業の、「とろ~りクリームon」シリーズに、白いコーヒープリンが発売されました。コーヒー味のプリン?コーヒーなのに白い?そんな不思議系?デザートが、冬だけの期間限定で登場です...
0
北海道のお菓子

今が食べチョコ 焼さんま

釧路へ行った際・・・
2
インスタント食品

チキンラーメンどんぶり バター香るクリームスープ仕立て

体が凍えるような寒い日には、温かいものを・・11月26日(月)に新発売されたばかりの、「チキンラーメンどんぶり バター香るクリームスープ仕立て」を見つけたので、早速いただきます!B...
0
菓子パン紀行

薄皮ミルキークリームパン

薄皮ミニパンシリーズのパッケージに、ペコちゃんが登場となりました。今回は、ミルキークリームパン。1袋 155円で購入。
0
全国のお菓子

チロルの動物園

やっと見つけた、チロルの動物園。1個1個のパッケージに動物が描かれていて、アルファベットの勉強にもなるというチロルチョコです。1袋 27個入り 315円。
1
北海道のお菓子

六花亭 マルセイキャラメル

11月1日、六花亭から新発売された「マルセイキャラメル」をいただきました。六花亭のキャラメルは初めてかも。六花亭の本店は、帯広にありますが、帯広開基130年記念のお菓子だそうです。...
0
北海道のお菓子

カルビー ポテトチップスフロマージュ

今年の、ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日は、11月15日ということで、最近は、ワインやチーズが目に付く時期。お菓子売り場でも、ワインに合うお菓子が前面に出ていました。じゃがいもとカマ...
0
北海道のグルメ

COOL ZOO (クールズー)

葉は紅葉しているというのに、花を咲かせるエゾムラサキツツジ。通常、春先に咲く花なのですが、季節をちょっと感違いしてしまったようです。紅葉したツタや広葉樹は、落葉を進めていますが、ニ...
0
インスタント食品

アサヒ スープごはん チーズカレー

大学生協で、オムシチューの他に、こんなスープごはんも見つけました。初めて見ましたが、気づかないだけで、いつものスーパーにあったかも。スープ春雨は知っていましたが、スープごはんもある...
0
北海道のグルメ

おにぎり専科 オムシチュー

北大の大学生協で見つけたおにぎり。大学生協は、普段利用しているスーパーとは、少し品揃えが違い、珍しいものを見つけたりするので、時間があると、立ち寄っています。前回のおはぎりもユニー...
0
北海道のグルメ

牧家のブラックバニラプリン

牧家のプリンに、真っ黒なプリンが登場していました。牧家のブラックバニラプリンです。1本 840円(新千歳空港で購入)
1
北海道のお菓子

かぼちゃまんじゅう

秋らしいスイーツに、よく登場するかぼちゃ。もりもとの「かぼちゃまんじゅう」と柳月の「十勝かぼちゃ」をいただきました。どちらも形がかわいらしく、とてもおいしいです。
0
全国のお菓子

ポン・デ・いちごクランチとチョロQ

ああ、また1ヶ月があっという間に過ぎてしまった。24日(水)は、今月のチョロQの発売日でした。売り切れないうちに、買いに行かねば・・・ということで、小雨のうちに買いに走りました。(...
0
北海道のグルメ

おむすびとだんご 九郎商店

今年6月20日、南3西8にオープンした、「おむすびとだんご 九郎商店」へ行って来ました。看板のお侍さん、顔にご飯粒がついていますね。(^^)時代劇などでよく見る、旅の途中で立ち寄る...
0
スポンサーリンク