グルメ

全国のお菓子

桑名名物 安永餅

中部国際空港セントレアで、久しぶりに安永餅に出会い、懐かしい味に舌鼓。三重県のお菓子といえば、赤福が有名ですが、安永餅も人気です。10本入り 1,180円
4
北海道のお菓子

バタークリームケーキ

セイコーマートのクリスマスケーキの予約のチラシを、何気なく見ていたら、バタークリームのホールケーキを見つけました。バタークリームのケーキは食べてみたいけど、ホールはさすがに多すぎる...
0
北海道のお菓子

北海道しろくまホワイトチョコレート

北海道には、ホッキョクグマが11頭も(動物園で)暮らしているのだから、お土産の商品が数々あっても、不思議はなく。最近は、こんな商品も登場。北海道しろくま ホワイトチョコレート。同じ...
0
北海道のお菓子

ショコラティエ マサールのハロウィン ブラウニー

一度、こういう撮影をしてみたいと思っていたところに、オシャレなチョコレートをいただいたので、挑戦してみました。経験してみてわかることがたくさんありますね。また、経験を積みたいと思い...
0
全国のお菓子

桂新堂 ハロウィン えびせんべい

今朝も、雨が降ったり、止んだり、晴れたり。天気がころころと変化します。今週は雨が多いせいか、朝夕の冷え込みが厳しく感じます。昨日などは、強風に吹かれた落ち葉が、山からたくさん舞い込...
0
北海道のお菓子

月寒あんぱん 北海道150年記念限定

♡今年は、北海道と命名されて150年という記念の年。北海道150年のロゴマークの入った月寒あんぱんが、限定で発売中。月寒あんぱんの月寒(つきさむ)は、現在の札幌市豊平区の月寒という...
1
北海道のお菓子

北海道あんぽてと

わかさいも本舗の「北海道あんぽてと」をいただきました。2017年秋に新発売された商品ですが、まだ食べたことがありませんでした。
0
ソフトクリームめぐり

満願堂の焼きいもソフトクリーム

先日、羽田空港を利用した際、久しぶりに、満願堂のソフトクリームを食べました。いもクレープ付きの、焼きいもソフトクリームです。柔らかいクレープ生地ではなく、香ばしいクレープクッキーで...
0
全国のお菓子

東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味、「見ぃつけたっ」

10月3日(水)に発売された、東京ばな奈シリーズの新商品は、東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味、「見ぃつけたっ」。東京ばな奈パンダも胸ときめきましたが、またまた可愛らしいラッコ。最初...
0
アイスめぐり

明治エッセルスーパーカップ「アップルタルト」

紅葉が進みつつありますが、時々、暑さも戻ってきます。アイスは1年中食べますが、今は、秋らしい一品を。いつものスーパーカップよりも、少し贅沢なスイーツシリーズです。213円(税込)で...
0
北海道のお菓子

札幌タイムズスクエア 北海道かぼちゃ

9月から新発売されている、札幌タイムズスクエアのハロウィンパッケージの商品です。札幌タイムズスクエアといえば、しろくまタイムズスクエアなど季節商品も出ているので、時々購入し、楽しん...
0
北海道のお菓子

新千歳くうこうまんじゅう(わかさいも本舗)

8月27日(月)、新千歳空港国内線ターミナルビル2Fに、わかさいも 新千歳空港店がオープン。こちらで、新千歳空港限定の和菓子「新千歳くうこうまんじゅう」が登場しました。「く」うこう...
0
全国のお菓子

空とぶ東京ばな奈 はちみつバナナ味と銀座のお抹茶ケーキ

東京ばな奈シリーズも、どんどん新商品が発売されますね。今回は、羽田空港限定の、空とぶ東京ばな奈 はちみつバナナ味をいただきます。1箱4個入り 560円(税込)。
0
アイスめぐり

雪見だいふく お月見ももちもち

雪見だいふく2個買うと、クリアファイル1枚プレゼントに誘われ、先日も、浜松で食べたばかりなのですが、再び購入です。中秋の名月にあわせて、お月見バージョンが発売されています。1つ 1...
0
インスタント食品

やきそば弁当 汁なし担担麺

9月3日に新発売された、新しいやきそば弁当は、汁なし担々麺。台風やら地震やらで、すっかりノーチェックでした。2010年7月5日にも、汁なし担々麺が発売されましたが、その商品とは、か...
0
全国のお菓子

千疋屋 渋皮マロンの黒糖ロール

ちょっと贅沢なおやつに、千疋屋のロールケーキを。いつも歩く道には、そろそろ栗が落ちている季節となり、食べたくなってきました。千疋屋の渋皮マロンの黒糖ロール、1本 1,836円(税込...
0
スポンサーリンク