グルメ

北海道のお菓子

シレトコドーナツ あなたも恋するクマゴロン

シレトコドーナツの、「あなたも恋するKUMAGORON」です。パッケージに、しろくまのイラストが描かれています。シレトコファクトリーは、いろいろな場所に出店されているそうですが、新...
0
全国うまいもの巡り

栃木といえばレモン牛乳

通称レモン牛乳ですが、商品名は、関東・栃木レモンですね。栃木に来ると、必ずいただきます。駅の売店などにも売っています。
0
全国のお菓子

トロワアンプレス ショコラひよ子

誕生から107年という、銘菓ひよ子。7月10日(水)より、JR東京駅限定で発売されていました。1箱 3個入 648円(税込)
1
菓子パン紀行

ロミオの「クリームボックス」

福島県郡山市ではお馴染みという、ロミオの「クリームボックス」に出会いました。ロミオというのは、私の大好きなお菓子のひとつ「ままどおる」を製造・販売している、食品メーカー「三万石」の...
0
全国のお菓子

仙台といえば ずんだ

仙台に来たならば、ずんだは外せない。菓匠 榮太楼のなまどら焼を見つけたので、ずんだをいただきました。(1個 194円(税込))
1
インスタント食品

マルちゃん でかまる いきなり!やきそば

スーパーで見つけ、ついチャレンジしてみたくなった新商品。東洋水産から8月5日(月)に新発売された、「でかまる いきなり!やきそば」です。いきなりステーキ体験してみた者としては、その...
0
北海道のグルメ

ガトーキングダムでデザートビュッフェ

北海道に来て間もない頃には、すでに知っていた、ガトキンという愛称で親しまれている、ガトーキングダムの存在。いつか行ってみたい、そしてデザートビュッフェを食べてみたい・・そう思いつつ...
2
全国のお菓子

東京2020パラリンピックエンブレムバナナカスタードケーキ

東京ばな奈からも、東京2020関連のお菓子が登場していました。2019年7月10日(水)から販売開始。ピンクのパッケージの東京2020パラリンピックエンブレム バナナカスタードケー...
0
北海道のお菓子

北海道限定 ハッピーターン 夕張メロン

ご当地もののお菓子は、いろいろありますが、意外に地元のお菓子を知らなかったりします。北海道限定のハッピーターンは、夕張メロン味 でした!
0
全国のお菓子

Lady Bearのソイバウムクーヘン~しろくまの輪

東京のお土産に、レディベアの「ソイバウムクーヘン〜しろくまの輪」をいただきました。しろくまが、男はつらいよの寅さんみたいな帽子を被り、カメラを首から下げて、東京見物しているようなパ...
0
全国うまいもの巡り

五味八珍で浜松餃子

浜松の夜は、うなぎ・・にしようかとも思ったのですが、行こうと思ったお店が定休日だったこともあり、もう一度、同じ浜松餃子のお店にすることにしました。駅ビルのメイワン7階にある、五味八...
1
全国のお菓子

プチ白くまくんゼリー 練乳風味 大袋

見つけると、つい買ってしまう、プチ白くまくんゼリー 練乳風味。以前は、売っているスーパーが限られていましたが、最近は、100円均一でも見かけるようになり、手に入りやすくなりました。...
1
インスタント食品

オリエンタル マースカレー

オリエンタルカレーという言葉は、私にはとても懐かしい響き。でも「マースカレー」言葉は、今ひとつ記憶にございません。昭和37年発売のロングセラーだそうなので、見ているはずなんですけど...
1
全国のお菓子

東京たまご すいーとぽてたまご

東京たまごといえば、以前、「ごまたまご」を食べたことがありますが、「すいーとぽてたまご」は初めていただきます。羽田空港で購入。
0
全国のお菓子

すいかチョコチップクッキー すっごいスイカ味!

ミスターイトウのクッキーは、時々いただきますが、すいかチョコチップクッキーとは、初めて見ました。
0
全国うまいもの巡り

悪魔のおにぎり(お好み焼き味)

ローソンのおにぎり悪魔のおにぎりに、お好み焼き味が登場していました。マヨネーズをかぶったタヌキのイラストで、マヨネーズの存在をドーンと印象づけています。1つ130円(税込)。悪魔の...
0
スポンサーリンク