グルメ

全国のお菓子

東京土産

東京土産のラインナップが滞っておりましたので、まとめてUPしたいと思います。「ごまフィーユ」白と黒のパッケージがありますが、中身は同じだと思います。中央がスポンジ、上にごまクリーム...
24
北海道のグルメ

銭函更科

銭函更科、再びです!前回の記事を見た夫より、どうしても挑戦したいとの申し出があり、先日帰って来ていた際、今度は家族で出かけました。挑戦というのは、もちろん特盛りです。前回、私が食べ...
18
全国うまいもの巡り

全国うまいもの大会2

次は、福岡 博多 八助のひとくち餃子です。20個入り 1050円也。たまたま最近テレビで見て、食べたいなあと思っていたところ。期待通りのおいしさです。もっちりとした食感、小さな中に...
10
全国うまいもの巡り

全国うまいもの大会

昨日、丸井今井の全国うまいもの大会へ行ってきました。とても混雑すると予想される、日曜日にあえて出かけましたよ。いったいどんな盛り上がり様なのか。朝一、と言っても、10時5分に9階催...
18
北海道のお菓子

六花亭 北大エルム店

北大周辺を走り回っている間に、入ったところが六花亭 北大エルム店。そういえばこの辺り、「エルム」という文字をよく見かけます。トンネル、マンション、通り、いろんなところにエルムとつい...
14
札幌の風景

花ロードえにわ

昨日は、恵庭方面へ出かけていました。途中、今年の7月にオープンしたばかりの道の駅花ロードえにわに立ち寄りました。36号線では初めて作られた道の駅。れんが調の外観と、三角屋根が印象的...
16
北海道のグルメ

十勝の豚丼

「北の暮らし~神奈川支部~」より、北海道情報逆輸入です。(≧m≦)週末、京王ストアというスーパーで、駅弁フェアをやっており、ついつい買ってしまったらしい。根室本線 帯広駅 「ぶた八...
24
北海道のグルメ

桜月(サクラムーン)

月一恒例の友達とのランチの日。今月は、円山駅から南へ10分くらい歩いたところにある人気のお店、桜月(サクラムーン)へ出かけてきました。ちょうど円山の麓に位置し、環状通り沿いにあるの...
22
北海道のグルメ

銭函更科

札幌市内から、5号線を、西へひた走ると、そこは小樽。長い下り坂を、下って行くと・・石狩湾も見えてきます。銭函(ぜにばこ)工業団地も建ち並び、毎日、いろんな食品、製品が作られています...
30
北海道のお菓子

残念・・

円山で、皆さんに愛され続けていたお餅屋さん「今野餅店」が9月末をもって、閉店されました。噂には、聞いていたものの、9月末に買いに行く事は出来ず・・今月に入って、その噂が本当かどうか...
14
お菓子のレシピ

プルーンケーキ

10月も残り1週間ですか・・早いですね。日ごと気温が下がり、冬がすぐそこまで来ているんだなと感じます。昨夜も、ちょっと珍しく近所のコンビニへ出かけたところ、吐く息が白くなりました。...
18
北海道のグルメ

豊平峡温泉

かねてから一度訪れてみたかった、豊平峡温泉で食事をする事に・・・てっきり、いろんなホテルが建ち並ぶ、温泉街かと思い込んでいたら、そうではなく、ここ1軒のみ。お風呂が入れて、お食事処...
16
北海道のグルメ

優勝おめでとう!

日本ハムファイターズ、リーグ優勝おめでとう!信じられな~い!北海道のみなさんは、世界で~いちばんで~す! by ヒルマンさあ、私にとっても楽しみな日本シリーズは中日ドラゴンズ×日本...
10
北海道のグルメ

あんと

ご紹介が遅れてしまいましたが、先月末に出かけました、「あんと」というお店。8月29日に、「のりゆきのトークDE北海道」(朝の情報番組)でも紹介されたとの事。北1条通りから、南に数メ...
20
菓子パン紀行

はちみつメロンパン

CMでもお馴染みの、はちみつメロンパンを食べました。パッケージがまたおいしそうな感じです。 1個130円。最近メロンパンを食べてなかったせいもあり、久しぶりでおいし~い!形、中は普...
14
お菓子のレシピ

月見まんじゅう

昨夜は十五夜、中秋の名月。しかし札幌はあいにくの曇り空。こんな感じで、ぼんやりとしか映りませんでした。ぼんやりなりにも、やはり満月。夜空も少しだけ明るめでした。宮の森の夜は、静か過...
23
スポンサーリンク