グルメ

全国のお菓子

【名古屋土産】生なごやん抹茶は100円でおつりが来る

愛知県民なら誰でも知ってる、私も大好きなお菓子のひとつ「なごやん」。1920年に創業した敷島製パンが、創業100周年記念として2020年に生なごやんを作られました。その生なごやんに...
0
北海道のお菓子

六花亭のいちご大福は新春だけの期間限定

苺が出回る季節がやってきました。北海道の人気菓子店『六花亭』では取扱店が限定されますが、この時期だけのいちご大福が販売されています。冷蔵ショーケースの中、ケーキの横で木箱の中に並べ...
0
北海道のお菓子

【歴史あるお菓子】六花亭の「郭公の里」がキャラメルクリームで新登場

六花亭で2023年1月7日に新発売されたお菓子「郭公の里 キャラメル」です。郭公の里(かっこうのさと)は1954年(昭和29年)から販売されているそうで、とても長く愛されているお菓...
0
全国のお菓子

萬久の型ぬきバウム 干支の卯(うさぎ)バージョンはミルク風味

新年初の型ぬきバウムは、やはり干支の卯(うさぎ)です。新春らしく松竹梅も描かれたデザインになっています。
0
北海道のお菓子

六花亭のケーキ2023年1月のまとめ

六花亭のケーキ全種類制覇を目指しながら、毎月訪問してはひたすらケーキを食べ続けるシリーズ。2023年1月に店頭に並んだケーキのまとめです。今月は新しいケーキが登場しませんでした。
0
全国のお菓子

鹿児島土産といえば西郷さん!西郷クッキーと西郷ドーンサブレ

鹿児島中央駅のお土産屋さんで見つけた西郷クッキーと西郷ドーンサブレです。鹿児島にとって、西郷隆盛は特別な存在。可愛らしくデフォルメされた西郷さんから、厳つい西郷さんまで、いろいろな...
0
北海道のお菓子

可愛いクマのチョコレート♡スナッフルスのくまチョコスティック

函館で人気の洋菓子店「スナッフルス」はふわっふわの「チーズオムレット」が有名で、函館市内、札幌市内、新千歳空港内にも店舗があります。今回はその人気のチーズオムレットではなく「くまチ...
0
全国のお菓子

岩塚製菓のきなこ餅と桔梗信玄餅味を比較してみた

昨年は岩塚製菓のバター餅せんべいにハマりましたが、最近「きなこ餅」の存在にも気づきました。パッケージを見ると40周年という文字が入っていますが、こんなに長く発売されているのに、今ま...
0
全国のお菓子

【縁起菓子】鶴屋吉信の福ハ内は伝統と粋を感じる和菓子 木箱の棒の意味って?

京都西陣に本店を構える菓匠鶴屋吉信(つるやよしのぶ)の「福ハ内」をいただきました。大きな木箱に、お多福豆になぞらえた焼き菓子が入り、のしがかかった冬だけの縁起菓子です。お正月や節分...
0
北海道のお菓子

六花亭のサクサクかりんとう「極楽」は健康志向のかりんとう

六花亭の食べやすいひと口サイズのかりんとう「極楽」です。ピンクのパッケージにはハマナシの画柄が入っています。小さく食べきりサイズで持ち歩きにも良さそうですね。六花亭のかりんとうはど...
0
全国のお菓子

上品すぎる白い羊羹 源吉兆庵の干支卯

2023年卯年、源吉兆庵の干支のお菓子は「干支卯」。うさぎに模した白い羊羹です。そのパッケージといい、中のお菓子の仕上がりといい、とても上品なお菓子でした。販売されているのは期間限...
0
全国のお菓子

鎌倉五郎本店の鎌倉はさんだよ 満月のうさぎがモチーフでハード系のおいしさ

鎌倉に本店を構える鎌倉五郎本店の鎌倉はさんだよです。鎌倉五郎本店のブランドキャラクターはうさぎということで、うさぎをモチーフにされたお菓子がたくさんあり、この定番で人気のお菓子「鎌...
0
北海道のお菓子

【干支のお菓子】柳月 もちもちショコラ うさぎの万福の中身がちょっと意外

2022年は卯年。干支菓子として柳月から発売されたのは「うさぎの万福(まんぷく)」でした。ピンク系の可愛らしいデザインは、やはり卯年らしいですね。1個160円(税込)。
0
全国のお菓子

とらや 2023年の御題羊羹「野に歩む」

毎年、とらやでは、歌会始のお題に因んだ菓子を販売されています。今年2023年(令和5年)の歌会始のお題は「友」。どんな風に「友」を表現されているのでしょう。販売期間は2022年11...
0
北海道のお菓子

六花亭の新春どらやき「去年今年」で迎えた2023年

毎年この時期限定、六花亭の去年今年(こぞことし)をいただくことを恒例にしています。2007年から始めて今年で16年。十二支もふたまわり目に突入しております。どの業界も同じですが、じ...
0
全国のお菓子

鳩サブレー干支バージョンはイラストがおめでたい(手提げタイプ)

バターたっぷりでサックサクの食感、食べごたえ充分な大きさで、鎌倉のお菓子といえば・・鳩サブレーですが、干支バージョンのパッケージがありました。手提げタイプの形で、描かれたイラストが...
0
スポンサーリンク