グルメ

北海道のグルメ

松尾ジンギスカン

もう、お約束ですから・・・(笑)滝川に行ったら、松尾ジンギスカン。(地元民は、まつじんと呼びます)滝川市には、松尾ジンギスカンの本店があるのです。日曜日ということもあり、観光客の方...
2
全国のお菓子

銀座のペコたま

今年、創業100周年を迎える不二家。最近、生ミルキーや、ミルキークリームロール、ペコズ マカロンなどが新発売されて話題でしたが、こんな商品も登場していました。ソフトボール大か?と思...
1
北海道のお菓子

HOKKAIDO マトリョーシカ

「丹頂鶴の卵」というお菓子でもおなじみの、長谷製菓から、新しいお菓子が登場。今年の「北海道おみやげ新作コンクール」で、アイデア賞を受賞されたそうです。1箱 630円。
2
しろくまグルメ

白くまくん

残念ながら、北海道にはミニストップがないので、道外からの輸入品(お土産)です。蒸しパンが、かき氷の白くま風になった、「白くまくん」。1個 126円。
2
北海道のグルメ

豚とろ寿司

少し前になりますが、帯広からの帰りの事。帯広発札幌行きの、特急スーパーとかちの車内で、駅弁を買いました。
1
全国のお菓子

ちびまる子ちゃんフェア

人はこれを、大人買いと言う・・・セブンイレブンでは、5月28日(金)から、ちびまる子ちゃんがパッケージになった、いろいろなお菓子が発売中です。チロルは、1個 32円。ハイクラウンは...
2
北海道のグルメ

台所家 まる

雪のない季節は、この市電が通る道を自転車で走ることが多い。2007年に放送されたアド街ック天国で知った、台所家まるですが、横目で気にしつつも、いつも、目的地へ飛ばしてばかり。今日こ...
3
全国のお菓子

まめぐい

素敵なお土産をいただきました。片手に乗るくらいの、かわいらしいサイズのライオン。
1
北海道のグルメ

とかち鹿追牛のおにぎり

5月20日から6月16日までの期間、セブンイレブンでは「北十勝フェア」が実施中。その中の商品のひとつに「とかち鹿追牛」のおにぎりがありました。鹿追牛に弱い私は、即購入。(笑)1個 ...
1
北海道のお菓子

ポテスク

「さっぽろスイーツ2010 コンペティション」のギフト菓子部門で、グランプリに輝いた、もりもとの、さっぽろサクッとシュー「ポテスク」。じゃがいもを使って作られたラスク、ポテト+ラス...
3
北海道のグルメ

麺屋 丸鶏庵

実は、ずっと行きたかったお店に、ようやく入店することが出来ました。西区山の手にある、麺屋 丸鶏庵(まるちあん)。店前の駐車場がいっぱいで、過去に、何度か素通りしましたが、今回は、お...
1
全国のお菓子

ぷにたま ミルク

山崎製パンの洋菓子、ぷにたまに、今度はミルクが登場しました。1個 74円。(コンビニで購入)前回、チョコレートが発売された時に、次はイチゴか?なんて予想しましたが、見事、はずれまし...
4
全国のお菓子

チロル白熊

毎回楽しいコラボばかりのチロルチョコ。今回は、九州名物のかき氷「白熊」が、チロルで表現されました。なんといっても、パッケージがお気に入りです。1つ 105円。
5
札幌の風景

平岡公園の梅林

今年初の自転車での長距離走行となります。 暖かくも風が強めに吹く春の日に、出かけて来ました平岡公園。円山動物園発からの所要時間は、片道1時間40分。(経路については、別記事にすると...
4
アイスめぐり

ピノ ブルーベリー&チーズ味

暑くなり始めると、食べたくなるアイスクリーム♪ピノから、数量限定で「ブルーベリー&チーズ味」が4月26日から発売中。1箱 100円で購入。
1
北海道のグルメ

佐藤水産 サーモンファクトリー

ミズバショウを観に出かけた、マクンベツからの帰り道。石狩国道231号線を走りながら、さあ、お昼は何を食べよう。道を挟んだ広い敷地内に、工場、お土産売り場、レストランが並び、遠くから...
2
スポンサーリンク