動物の日記

キリンの記

キリンの記 23

樫の枝をくわえて、カルメンナナコ ♪午後から屋内で行われる、給餌タイムです。(不定期、直前にアナウンスあり)大好物の樫の葉を食べるキリンたち。樫の葉は、道内にはなく、本州から仕入れ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 995

頭にぶちのような、黒い汚れがついていたのは、楽しく遊んでいた証拠?その場所はきっと、例の場所ですね?
0
円山オオカミず

円山オオカミず 525

桜の枝を折ったのは、もしかして君?ショウが、桜の木をかじっていました。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 743

最近、めっきりと食欲旺盛です。心身ともに成長中のリアンは、所狭しと遊んでいます。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 994

少し湿った雪が、たくさん降る午後。今日は扉が閉められた状態。しばらく歩き回って、少し休んで・・を繰り返すララでした。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 524

山の上で、ちょっとだけ甘いひととき。このまま雪解けが進むかと思いきや、再び雪。枝にも積もるような、湿った雪がたくさん降ってきました。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 94

久しぶりの広い放飼場で立ち上がるライラ。昨年12月から、セイタとココの(繁殖のための)同居生活が進められていましたが、今日からは、母と娘たちとの生活に戻りました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 993

プールの縁を歩く時も、もちろん内股。放飼場のスペースが広いせいもあり、まだそんなには汚れが目立たないララ。今、ちょうど、足を洗ったところでもあります。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 742

雪解けが進んでいますが、こちらはきれいさキープ。(^^)シャーベット雪が、積もっている状態です。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 523

雪解けシーズンは、こんな感じ。(^▽^;)今日は最低気温が、プラスの1.9℃。この数値は、かなり暖かい証拠。でも、まだプール開きするには早過ぎる。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 992

この春のファッションは・・・・
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 741

日中はプラス気温まで上昇し、雪はどんどん溶けてきました。雪で遊ぶというより、氷水で遊ぶ感じ。リーベとリアン、そしてアクバルも元気いっぱいです。小雨が降り始めたお昼過ぎに、屋内収容と...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 522

午後から雨。放飼場の雪は、少しずつシャーベット状になってきます。オオカミたちの足跡は、雪面に広がる花のように・・・
0
しろくまにっき

しろくまにっき 991

「誰か呼んだ?」
0
円山オオカミず

円山オオカミず 521

よく遊んでいる、ユウキとショウ。遊びの中にも、順位を競っているところもあるのかな。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 990

少しずつ新しいおもちゃを増やしてもらい、愛らしく遊ぶ姿を見せるキャンディ。
0
スポンサーリンク