
1971年12月16日、北24条と真駒内を結ぶ、南北線が開業。
札幌市内に地下鉄が開通してから、今日で40周年を迎えました。
現在、車両には、「40th ANNIVERSARY」のラッピングが施されています。
札幌市内に地下鉄が開通してから、今日で40周年を迎えました。
現在、車両には、「40th ANNIVERSARY」のラッピングが施されています。

今日は、大通駅コンコースに、メトロシアターが開設され、
午後からは、40周年記念DVDの上映がありました。(約30分)
開業に当たってのエピソードや歴史、車両について、
一般向けに、分かりやすい内容になっていました。
午後からは、40周年記念DVDの上映がありました。(約30分)
開業に当たってのエピソードや歴史、車両について、
一般向けに、分かりやすい内容になっていました。

記念に作られた、カレンダーの配布もありました。(ひとり1冊)

こちらが、そのカレンダーと、記念リーフレット。

もちろん、スタンプもゲット。

今日発売の、40周年記念ウィズユーカード。

ひときわ目立ち、多くの方を集めていたのが、地下鉄のマスコットたち。
中央のは「乗ってコグマ」。
両サイドの名前を、聞くのを忘れました~(^▽^;)
これからも、安全で便利な暮らしの足として、発展を願っています。
中央のは「乗ってコグマ」。
両サイドの名前を、聞くのを忘れました~(^▽^;)
これからも、安全で便利な暮らしの足として、発展を願っています。


コメント
昨日の朝、会社に行こうと改札に向かったら
職員さんがティッシュ配りをしてました。
40周年ロゴのティッシュを。貴重品なので使えない(笑)
貧乏性・・・ですね(^。^;)