スポンサーリンク

円山動物園こども動物園に仲間入り「ヤマセミ」展示準備中

円山動物園内のあちこちで紅葉が見頃を迎えていますが、今とてもきれいなのが、こども動物園内の「ビーバーの森」。ビーバーの森という文字もツタの葉ですっかり隠れてしまっており、アメリカビーバーも現在はこの館内にはおらず少し離れた場所で暮らしています。そんなビーバーの森に新たな仲間がやって来ています。

現在は展示準備中のため、展示場前には人止め用のコーンバーが設置され立ち入りが制限されています。

左側がアライグマ、右側がシナガチョウとコールダック、その間がヤマセミの展示場になっていました。

この個体は巣立ち直後と思われる保護個体。
ハトくらいの大きさで、少し膨らんでいたこともあり、とても大きく見えました。

冠羽を立たせていると、ヤマアラシみたいでなかなかカッコいいです。
以前、上野動物園で観たことがありますが、未だ野生では観たことがありません。北海道内のどこかでも生息しているんですね。

アライグマもどうやら近所でも生息しているそうなんですが、こちらもまだ一度も(野生個体に)出会っていません。

コメント

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました