ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 683

リッキーは、ひと晩で、随分老け込みました。(笑)屋根の下にいますが、雪が吹き込み、タテガミにびっしり積もるほど、降っています。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 276

今朝は、20cm以上もの雪が積もって、気分は上々のしろくま親子。堀の周囲にも同様に積もるので、さらに死角部分が増えるのが、難点でもあります。
4
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 169

時折、吹雪のような雪が降っていた今日。お気に入りのおもちゃを、両手でしっかりつかむ、器用なユッコ。
2
ハンドメイド

松ぼっくりのツリー

以前、テレビでも少し紹介していただいた、松ぼっくりのツリー。毎年1個ずつ作ろうと決めています。
2
冬の風物詩

雪かき三昧・・

おはようございます。毎朝起きてカーテンを開けるのが、ドキドキするシーズンになりました。(笑)と言っても、起床が早すぎて、薄暗い状態ではまだ分かりづらく、明るくなり始めて、厳しい現実...
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 682

休憩時間・・・げんきは、いつもの場所に割り込みたいけど、リッキーがびっちり壁について座っているので、入れません。どうしよう・・
0
しろくまにっき

しろくまにっき 275

宇宙船キロル号、発進!オレンジ色の 炎を上げ ボールを持ち上げ、今まさに、飛び立つ瞬間!男の子、なんだなあ。(^^)
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 168

昨日、あんなにふかふかとあった雪も、すっかり踏み固められてしまったほど、2頭で走り回って、遊んでいます。ユッコは、雪まみれになった、棒きれをつかんで遊びます。
2
名古屋・中部観光

名古屋駅イルミネーション

名古屋駅の駅ビル「JRセントラルタワーズ」は、この時期、美しいイルミネーションで包まれ、人気のスポットになっています。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 681

随分大きくなったとはいえ、まだお子様。雪が降れば、やはり少し楽しそうに、はしゃぐげんきとゆうき。でも、ホッキョクグマたちほど得意ではないようで、しばらくすると、休みます。
2
レッサーパンダ帳

ココ&セイタ 83

冷涼な気候を好むレッサーパンダも、やはり冬はお得意。雪がどっさり積もった朝に、ようやく登場となったココ。足がすっぽりと、埋もれてしまいそうな積雪量です。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 274

雪は、初めてじゃないけど、こんなにたくさん降り積もったのは、今シーズン初!朝の登場の瞬間から、明らかにテンションが高めの、イコロとキロル。すぐに、雪の中に顔を突っ込んで、楽しんでい...
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 167

こんなにたくさんの雪を経験するのは、初めてのヤマトとユッコ。檻の間にたくさん付いた雪を見れば、その降り方がわかります。
2
料理のレシピ

トマト鍋

巷でよく聞く『トマト鍋』。トマト缶などを使えば、出来そうかなと思いますが、とりあえずは、市販されている「トマト鍋」用スープを使って、体験してみました。
2
円山動物園

雪の円山動物園

今朝は、この冬初めて、10cm以上の積雪となりました。寒さが得意な動物たちは、とてもイキイキした表情をしていました。↑写真は、ホッキョクグマのサツキ。体中に、小さな雪玉をたくさんつ...
4
冬の風物詩

銀世界

おはようございます。カーテンを開ければ、そこは銀世界。昨夜から、しんしんと降り続き、今朝までに、しっかりと積もりました。7時20分現在の気温、-6℃。冷えてます。
2
スポンサーリンク