旭山動物園

クールダウン

1時間以上もたっぷりと、プール遊びをすれば、さすがにお疲れ。体半分を水から出し、並んで休憩中。
2
しろくまにっき

視力検査

ホッキョクグマの視力って、どれくらい?
0
しろくまにっき

しろくまにっき 409

ホッキョクグマ舎南側の桜は、開花がゆっくりと進んでいるようです。まだつぼみが多いので、濃いピンク色の風景が広がっています。
0
円山動物園

すっきりおなか

4月29日に生まれた赤ちゃんは、メスだそうです。5月5日に計測された結果では、体重19kg 頭胴長73cm。(生後7日目)まるの時は、体重は約14.7kg 体長約85cm。(出生時...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 303

あくびをひとつ、ユッコ。遊び疲れたかな。
1
円山動物園

マチカの春

青空広がる昼下がり、レディは塔の高いところで遊んでいます。ほぐれたロープをくわえたり、首から下げたり。
0
円山動物園

春の味覚

冬の間、干し草、じゃがいも、りんご、ペレットなどを食べていた、マサイキリンのユウマとナナコ。春になると、緑の葉もたくさん出て、おいしそうにはんでいるのを見かけます。
1
春の風物詩

肌寒いお花見

おはようございます。昨日の雨も、今朝までには止み、少しずつ晴れ間が覗き始めています。9時30分現在の気温、9℃。今週末は、少し肌寒いです。円山公園の花壇に、ようやくチューリップが咲...
1
ライオン日記

ライオン日記 10

あなた寝る、私歩く・・・の画。ちなみに、ティモンがここを往復するのは、げんきゆうきが居なくなった悲しみからとは限りません。以前からも、この場所での往復歩きはありました。
0
旭山動物園

プールでつかまえて

寝室からの登場も仲良く、午前中は、たっぷりとプール遊びをしていた、イワンとサツキ。(平成22年5月7日(金))
4
しろくまにっき

ピリカパワー

ピリカの持つ力を、少しだけ披露。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 408

雨が降っていても、プールに入り、スーイスイと、ラッコ泳ぎを楽しんでいたララ。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 302

雨宿りすることなく、みんな、台の上で横になっていた、ユキヒョウたち。
0
円山動物園

勇と恩

別飼いされていた勇(イサム)が、戻ってきました。
0
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 150

雨の中、ジェイの体がびっしょり濡れてます。換毛中の抜け毛がまとまり、歩くとふわふわなびきます。
1
春の風物詩

マクンベツ湿原

今年は雪解けが遅かったため、例年よりも開花が少し遅れたというミズバショウ。そのミズバショウの群落で有名な、マクンベツ湿原へ行って来ました。(5月6日)マクンベツ湿原は、石狩川の下流...
1
スポンサーリンク