しろくまにっき

【しろくまにっき】少しずつ進む冬支度と寝室のリラ

(ホッキョクグマ  ララ(メス/28歳) 札幌市円山動物園 2023年11月12日(日))放飼場で一番高い場所に登り、北側方面を眺めていたララ。気になるニオイが届いたのか?誰かを待...
0
ライオン日記

旭山動物園よりライオン「イト」とダチョウ来園「クレイ」は初雪体験

冬の寒さになりつつある11月。11日は札幌平地でもいよいよ初雪となりました。11月6日(月)~10日(金)まで5日間の休園期間中の11月8日(水)午後、旭山動物園からメスライオンの...
0
冬の風物詩

札幌初雪

朝起きてちょっとびっくりの軽く雪景色。年に一度訪れる初雪の日の心揺れる瞬間です。今年はうっすら雪景色程度で助かりました。まだ大して冬支度もしていないのに、ドカンと来ると困るので・・...
0
北海道のお菓子

六花亭11月のケーキ「コーヒーレアチーズ」と手提げ袋の変更 11月10日より値上げ

六花亭の一部店舗で販売されているケーキの、全種制覇を目指して食べ続けています。定番3種のケーキに加え、2023年11月前半に登場した新しいケーキは「コーヒーレアチーズ」350円(税...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】出産準備のため寝室に収容されたリラ

(ホッキョクグマ リラ (メス/8歳) 札幌市円山動物園 2023年10月29日(日))2023年1月11日~2月12日までホクト(オス/22歳)と同居し、現在妊娠の可能性があるリ...
0
北海道のお菓子

【ネタバレ】ロイズアドベントカレンダー2023チョコもおまけ小物も全チェック

毎年大好評のロイズ「アドベントカレンダー2023」その中にあるチョコレートとおまけの小物を全て公開。ここ数年の価格変動もチェック。ネタバレ注意なレポートです。
0
旭山動物園

旭山動物園に保護されたエゾヒグマの子「すなすけ」元気に成長中

(エゾヒグマ  すなすけ(オス) 旭山動物園  2023年11月2日(木))2023年6月に砂川市で衰弱しているところを保護され、6月19日から旭山動物園で飼育されているエゾヒグマ...
0
円山動物園

円山動物園正門の写真にライオン「クレイ」新登場

落葉すすむ11月に入りました。円山動物園の正門横に貼られている写真ポスターも、また一部が差し替えられました。
0
円山動物園

北のライオン夫婦

北海道の動物園(旭山・円山・おびひろ・釧路)の現役・過去のライオンペアの写真と誕生日。旭山動物園のライオン家族が5頭で過ごす2023年11月2日の映像。
0
円山動物園

エゾシカの糞の種子散布研究と角切り

円山動物園のエゾシカ、メグム(恩)(オス/15歳)の角切りが行われ、メイン放飼場に戻ってきました。晩秋の今、落ち葉でいっぱいになった場所でゆったりしていました。秋はエゾシカの繁殖期...
0
全国うまいもの巡り

【沖縄みやげ】紅いもポーポー

沖縄ではおなじみのお菓子「ポーポー」。沖縄のオキコパンから発売されている「黒糖ポーポー」は以前にもいただき、とても美味しくてファンになりました。今回は同じくオキコパンから「紅いもポ...
0
旭山動物園

旭山動物園ライオン家族の仲睦まじい暮らしと北の同級生

家族5頭で過ごす時間も残りわずか。旭山動物園のオリト・イオファミリーの暮らしぶりと、北海道勢2022年生まれ同級生フウ・レイ・イト・クレイの体重比較。
0
円山エレファント

地下鉄東西線 円山公園駅の手作り親子ゾウ

地下鉄東西線 円山公園駅の改札近くに、可愛らしい手作りのゾウの親子が登場していました。円山動物園にミャンマーから4頭のアジアゾウが来園する時などにも登場していましたが、今回は202...
0
北海道のお菓子

六花亭醍醐にブルーベリーが新登場

とても美味しいのでオススメ!新発売された六花亭醍醐(ブルーベリー)の販売期間、価格、カロリーなどを写真とともにレビュー。
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】リラ寝室収容までカウントダウン展示最終日

(ホッキョクグマ  リラ(メス/8歳) 札幌市円山動物園 2023年10月31日(火))妊娠の可能性のあるリラは、出産準備に入るため、10月31日(火)をもって展示はお休みされ、1...
0
北海道のお菓子

札幌タイムズスクエア 北海道産かぼちゃとシマエナガ

久しぶりに「札幌タイムズスクエア」を食べようと思ったら、なんとシマエナガのパッケージも登場していました。以前は「しろくまタイムズスクエア」という円山動物園とコラボしたしろくまパッケ...
0
スポンサーリンク