菓子パン紀行 【沖縄ご当地菓子パン】ゼブラパンも合格祈願バージョンに 沖縄ではおなじみの製パン会社【オキコパン】。ロングセラー商品のひとつに「ゼブラパン」がありますが、受験シーズンでもある今は、合格祈願バージョンのパッケージになっていました。ファミリ... 2024.02.11 0 菓子パン紀行
全国のお菓子 【熊本土産】くまモンコロロンホワイトパフ 熊本県内を走る高速道路のサービスエリアで見つけた、くまモンパッケージが可愛らしい、コロロンホワイトパフです。 2024.02.10 0 全国のお菓子
円山エレファント 【円山エレファント】登山家タオの鳴き声に変化・シーシュとニャインの同居 (アジアゾウ タオ(メス/生後5ヶ月) 札幌市円山動物園 2024年1月31日(水))2023年8月19日に生まれたアジアゾウの子タオは、現在生後5ヶ月、まもなく半年を迎えようとし... 2024.02.10 0 円山エレファント
北海道のお菓子 【北海道人気のお土産】スノーサンド雪まつり期間限定缶 雪まつり会場でも行列 青と白のシンプルなデザイン缶の中に、サンドクッキーが2つ。雪まつり会場のブースでも行列が出来ていた、人気のお菓子です。冬だけに登場するスイーツブランド「スノー(SNOWS)」のスノ... 2024.02.09 0 北海道のお菓子
円山動物園 ユキヒョウ「フブキ」多摩動物公園から円山動物園へ移動予定 (ユキヒョウ フブキ(オス) 神戸市立王子動物園 )円山動物園で飼育されているユキヒョウは、2023年8月19日にアクバル(オス)が亡くなり、現在メスのシジム(13歳)1頭が暮ら... 2024.02.08 0 ユキヒョウ物語円山動物園神戸市立王子動物園
札幌の風景 第74回さっぽろ雪まつり大通会場の雪像~大谷翔平・クイーンの雪像が話題 今年も無事開催された第74回さっぽろ雪まつりは、2024年2月4日(日)~2月11日(日)まで、大通公園、すすきの、つどーむの3会場で楽しむことが出来ます。雪像がたくさん並ぶ大通公... 2024.02.07 0 札幌の風景
円山動物園 円山動物園のホッキョクグマ館屋上から見える景色 (2024年2月5日(月)撮影)円山動物園内でも一番高台にあるホッキョクグマ館の屋上へ登ると、札幌の北東側の景色が一望出来ます。ホッキョクグマ館の海抜は77mくらいあるようなので、... 2024.02.06 0 しろくまにっき円山動物園
しろくまにっき 【しろくまにっき】ホクトが旭山動物園に移動することが発表される (ホッキョクグマ リラ(メス/9歳) 札幌市円山動物園 2024年2月5日(月))展示が再開されてから5日。リラも元気に通常運転、さっぽろ雪まつり期間中でもあり、すっかり元の賑わい... 2024.02.05 0 しろくまにっき
しろくまにっき 【しろくまにっき】リラの行動がすっかりいつも通りに (ホッキョクグマ リラ(メス/9歳) 札幌市円山動物園 2024年2月4日(日))さっぽろ雪まつりが開幕した日曜日ということもあり、海外からの渡航者も含め来園者は多く、にぎやかに感... 2024.02.04 2 しろくまにっき
北海道のお菓子 【鬼に金棒大福】大福の恵方巻き?細長く節分仕様で登場 2月3日今日は節分。売り場には恵方巻き・太巻き・細巻きなどたくさん販売されていましたが、今日は細長い大福を見つけました。札幌市白石区にある中村商店の「鬼に金棒大福」です。菓子パンや... 2024.02.03 0 北海道のお菓子
全国のお菓子 おしゃれな節分菓子 源吉兆庵の福はうち鬼はそと 節分といえば、恵方巻や豆菓子がおなじみですが、これはちょっとおしゃれなお菓子。鬼の顔の最中にチョコレートが入った、源吉兆庵の「福はうち 鬼はそと」です。 2024.02.02 0 全国のお菓子
しろくまにっき 【しろくまにっき】リラ展示再開 (ホッキョクグマ リラ(メス/9歳) 札幌市円山動物園 2024年2月1日(木))3ヶ月ぶりの展示再開となったリラです。2ヶ月以上暗く静かな寝室の中で過ごし、一時的に絶食の期間もあ... 2024.02.01 0 しろくまにっき
しろくまにっき 【しろくまにっき】リラ展示再開いよいよ明日から (ホッキョクグマ ララ(メス/29歳) 札幌市円山動物園 2024年1月31日(水))何気なく過ごしても、頑張って過ごしても同じ時間。あっという間に2024年もひと月過ぎてしまいま... 2024.01.31 0 しろくまにっき
ライオン日記 【ライオン日記】クレイとイトの横顔 (2023年12月26日(火))年齢も近いクレイ(左/1歳7ヶ月)とイト(右/1歳3ヶ月)です。クレイは鼻筋がシュッと通り、イトは口吻部分が丸い印象があります。クレイは毎日転げ回り... 2024.01.30 0 ライオン日記
しろくまにっき 【しろくまにっき】リラお籠り生活明けプールへダイブ 展示再開は2月1日から (ホッキョクグマ リラ(メス/9歳) 札幌市円山動物園 2024年1月29日(月))2023年11月1日から非展示が続いているリラですが、2024年1月24日に発表されたように現在... 2024.01.29 0 しろくまにっき
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳585 屋内展示場のウッドチップ固められる 年が明けてからは、よく姿を見せてくれるようになったシセンレッサーパンダのココ(メス/17歳)。相変わらず寝ている時間が長めのようで、ハウスから体の一部しか見られないことが多いですが... 2024.01.29 0 レッサーパンダ帳