スポンサーリンク

エゾシマリスの鳴き声


少し前になりますが、エゾシマリスに会いました。そろそろ雪も溶けたし、冬眠から覚めているだろうなと思ったら、やはり活動を始めていました。エゾシマリスは、その名の通り、北海道の固有種です。道内のあちらこちらで生息しているだろうエゾシマリスは、旭岳や黒岳に登った時にもいました。札幌市内でいえば、円山公園以外では、まだ出会ったことがありません。一方エゾリスの方は、市内の緑豊かな地域で、よく見かけます。


水を飲むエゾシマリス。縦縞模様が特徴的。


食欲旺盛。


大きな瞳。


頬袋の中に食べ物を詰め込んで、これからどうするの?


こぼさないように気をつけて。

遠くまでよく響く声で鳴いていました。どんな意味があるのでしょう。

コメント

  1. ばんこう より:

    頬を膨らませて食べるところなんて可愛いですね。自然を大事にしないといけないですね。

  2. サンポ より:

    こんにちは!
    エゾリス観察はまだまだ初心者の私ですが、
    今日、近くの緑地でたっぷりと出会うことができて、
    感激でした!
    だけど、カメラを持ってなかった!残念。

    冬の間は体調不良で出掛けることができず、
    春になりやっと行動することが出来るようになりました。
    とはいえ、今年は全国的に外出自粛ですが。。

    エゾシマリスは冬眠するってことだから、もしかして
    ほぼ山のほうで暮らしているんだろうか、、と思いましたが、
    どうなんでしょう?

    • MAYUMAYU より:

      定山渓あたりにも居そうな気はしますが、山深いところの野生動物にはなかなか会えないですね。
      会えないくらいがちょうどいいのかなとも思いますが。

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました