秋の風物詩 旭岳 初冠雪 先日出かけた旭岳に、9月29日(木)、今年もついに雪が観測。平年より4日遅い観測だそうです。昨日は、札幌市内の日中でも、冷たい風が吹き、ぐっと寒く感じたので、やはり来たか~という感... 2016.09.30 0 秋の風物詩
秋の風物詩 残暑一段落 おはようございます。今朝はくもり空。10時現在の気温、23℃です。暑くもなく、寒くもなく、過ごしやすい気候です。と、思ったら弱い雨が降り始め、どうやら不安定な天候です。昨日の札幌の... 2016.09.28 0 秋の風物詩
円山動物園 9月下旬の夏日、そして公開始まる おはようございます。秋の深まりが、足踏み状態です。9月1、2日と、30℃を超えた札幌ですが、それからは少しずつ気温が下がる傾向にありました。しかし下旬にきて、また少し高めになりまし... 2016.09.27 0 円山動物園秋の風物詩
秋の風物詩 絶景 旭岳の雲海と紅葉 今日は、日本で一番早く紅葉が楽しめる、北海道の最高峰、旭岳(2291m)へ行ってきました。旭岳のある東川町の、旭岳へ向かう道は一本なので、シーズン中に、賑わうことは経験済み。ある年... 2016.09.24 0 帯広・旭川観光秋の風物詩
円山動物園 ホッキョクグマ舎前の花壇 ホッキョクグマ舎前、芝生面に、新たに作られた花壇に植え込まれた植物を記録しておきます。コープ未来の森づくり基金による、どんぐりプロジェクトだそうです。募集で集まった小学生たちが、苗... 2016.09.22 0 円山動物園秋の風物詩
秋の風物詩 紫陽花と赤とんぼ おはようございます。10時現在の気温、19℃。早朝は天気が良かったのですが、雲が厚くなってきました。紫陽花も、そろそろ秋色になってくる頃なのですが、まだ頑張って、夏色を見せてくれる... 2016.09.22 0 秋の風物詩
秋の風物詩 赤い実 長月も あれよあれよと もう下旬。9時現在の気温、18℃。こちらも少しずつ下がってきております。早朝、窓を見ると、一部に結露が見られます。夕方から早朝にかけての気温が、ぐっと下がり... 2016.09.20 0 秋の風物詩
秋の風物詩 色づき始める もちろん、まだ緑の葉の方が、圧倒的に多いのですが、それでも、一部の葉は、赤く色づき始めています。写真は、ナナカマド。緑~黄緑~黄色~オレンジ~赤と、色が変わる過程を感じる事ができま... 2016.09.14 0 秋の風物詩
秋の風物詩 モエレ沼芸術花火2016 今夜は、モエレ沼芸術花火が開催されていました。中央区は、午後から雨が降り始めましたが、現地の東区ではどうだったでしょう。花火が打ち上がり始めたころは、きれいに見えたのですが、途中、... 2016.09.10 0 秋の風物詩
秋の風物詩 クズの花 おはようございます。雲が多い朝です。不安定な空模様ですが、雨は降っていません。山の中で、クズの花を見つけました。葉が大きく、茂っているので、埋もれがちですが、顔を覗かせていました。... 2016.09.10 0 秋の風物詩
秋の風物詩 秋の気配 あんなに暑い、暑い、と言っていたのに、突然切り替わったように、秋の気配。今朝は、涼しいというより、ひんやりとしました。さすがにこの先は、秋にまっしぐらかな? 2016.09.08 2 秋の風物詩
秋の風物詩 そろそろ夏も終わり おはようございます。厳しかった残暑も、そろそろ終わる気配。ひと雨ごとに気温が下がっていくようです。今朝も軽くひと雨降ったので、草花にはたくさんの雨粒がのっています。小さな花ですが、... 2016.09.07 0 秋の風物詩
秋の風物詩 野鳥が多い中島公園 おはようございます。9月に入り、真夏日が続いた札幌です。9月1日、31.1℃。9月2日、30.3℃。例年、今月下旬には、大雪山系から、初雪の便りが届くというのに、今年はどうなるでし... 2016.09.03 0 札幌の野鳥秋の風物詩
秋の風物詩 トンボの大群 おはようございます。昨日の最高気温は、結局31.1℃まで上がり、9月に30℃超えという、記録的な年となりました。今日も29℃くらいまで上がるということなので、再び30℃超えも、あり... 2016.09.02 0 秋の風物詩