北の暮らし

冬の風物詩

極寒の一日

久しぶりに琴似駅へ。遠くには広い範囲で雲が見え、あそこでは雪が降っているでしょうか・・今日は、大した降雪もなく、助かりましたが、とても寒い一日でした。午前中の最低気温は、−9.2℃...
0
円山動物園

2017年 円山動物園のお正月

新年は1月1日から開園している円山動物園。今年から、お正月3が日も有料に戻ったこともあり、大賑わい程ではなかったですが、通常の休日並みの人出に感じました。今年は松飾りなしの、正門・...
1
冬の風物詩

北海道神宮へ初詣

大倉山ジャンプ競技場で、年明けカウントダウンの花火を見た後は、なんだかんだで、3時頃就寝。初日の出を見に行こうかな・・・と、一応、6時に起きたものの、雲の多さを見て、あっさり断念。...
1
冬の風物詩

大倉山でカウントダウン花火

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。年明けは、降雪もなく、穏やかな天候で助かりました。大倉山の気温は、−3.5℃。山の上なので、やっぱり寒いですね。
0
冬の風物詩

大晦日

あっという間に1年が過ぎ、2016年の大晦日。やり残したことはいっぱい。(笑)出来なかったこともいっぱい。(笑)後悔もいっぱい。(笑)でもおかげで、来年の目標もいっぱい。毎日のよう...
4
札幌の野鳥

腹白 猛禽

それは12月21日のこと。ホッキョクグマ舎前で、ララとリラを見ていると、上空から何やらカラスの騒ぐ声が聞こえてきました。見上げると、カラスが集団で、1羽の鳥を攻撃しながら、追い立て...
1
冬の風物詩

市内どこも渋滞

大雪が降ると、まるでモノクロのような世界になる森の中。黒っぽい影が動いたので、鳥かな?と思ったら、エゾリスでした。枝がたくさんあり、遠くにいるので、わかりづらいですが、クルミを咥え...
1
冬の風物詩

たっぷり置き土産 半世紀ぶりの積雪量

昨夜遅くに、吹雪は収束。今朝はすっきりと青空が広がっています。ようやく雪が止んだ・・・・ほっとすると同時に、これからの片付けを思うと、やる前から気が重い。(笑)
0
冬の風物詩

またもや大荒れ

昨日から降り続く雪。交通の便もかなり乱れている模様。クリスマス3連休だというのに、ホワイトが過ぎるクリスマスです・・・・(^_^;)
0
冬の風物詩

さっぽろホワイトイルミネーション

大通公園の、さっぽろホワイトイルミネーションの点灯は12月25日まで。ようやく出かけてきました。(^_^;)
2
冬の風物詩

連なる雪山

先日降った大雪のため、車道の両端には、高い雪山が連なっています。視界が狭まるので、車も人も気を遣います。主要道路は、アスファルト面が出ていますね。
0
冬の風物詩

コカ・コーラ クリスタルオーナメント

年末になると気になる、コカ・コーラのおまけ。今年は、何かな〜。昨年(2015年)は、コカ・コーラ ボトルキャップオーナメントでした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2641

昨夜から続く吹雪。未明には大雪警報が出されました。(4時15分)時折、目も開けられないほど、吹雪きます。
0
円山動物園

積雪68cm! 大雪の札幌 円山動物園のどうぶつたちは

大雪警報が出されている中、円山動物園へ行ってきました。近隣に住んでいるとはいえ、大変な道のりです。歩道の除雪は追いつかず、膝まである深さの雪を漕ぐように進むのは、体力的にも厳しく、...
2
冬の風物詩

大雪警報

朝4時15分に、大雪警報が出された札幌。昨夜から、しんしんと降り続き、今朝も尚、降り続いています。
0
冬の風物詩

北海道神宮の駐車場

北海道神宮の森も、すっかり雪景色。三角屋根からの落雪の多さが、先日の降雪の凄さを物語っています。三角コーンとバーの色は白色。景観を損なわないようにされているのかな?と思います。年が...
0
スポンサーリンク