旭山動物園 旭山動物園 開園50周年記念 小型印 今年も忘れずに記念小型印をゲット。今年は、50周年記念の小型印になります。デザインは、オオカミ。昨年、レッサーパンダの小型印の苦い経験を活かし、今年は官製はがきにしました。バッチリ... 2017.05.27 0 旭山動物園札幌の風景
ソフトクリームめぐり 芝ざくら滝上公園 紋別でこの時期と言えば、やっぱり一度は見てみたい芝桜の群生。芝ざくら滝上(たきのうえ)公園です。広大な斜面一体が、濃いピンク色に染まっている様は、思わず感嘆の声をあげてしまう程です... 2017.05.24 0 ソフトクリームめぐり花*もよう
春の風物詩 上湧別チューリップフェア 今日は、遠方まで足を伸ばし、北海道のオホーツク沿岸の上湧別まで行ってきました。上湧別といえば、この時期、チューリップフェアが有名です。 2017.05.23 0 春の風物詩
花*もよう しろくま君がやって来た しろくま君と言っても、植物のしろくま君です。私にとっては、シルバーセージという名前の方が、ピンとくるのですが、別名「しろくま君」という名前で流通しているそうです。いやあ、知らなかっ... 2017.05.21 2 花*もよう
札幌の風景 円山公園のチューリップ もう終わってしまったかな?と思いましたが、まだきれいに咲いていました。円山公園のチューリップです。色とりどり、多種のチューリップが植えられた一角は、ついつい足を止めてしまうほど、き... 2017.05.20 0 ノースサファリサッポロ札幌の風景花*もよう
春の風物詩 今日の野鳥 スズメ と手稲山 今日の札幌の最高気温は、27.7℃。ジリジリと暑く感じた一日でした。スズメたちも繁殖シーズンなので、あちこちで営巣している様子が見られます。 2017.05.19 0 春の風物詩札幌の野鳥
春の風物詩 今日の野鳥 シジュウカラ 新緑の中を歩いているだけで、気持ちいいと思える今時期。まだ少し花粉症の症状はありますが、だいぶ、落ち着いてきました。今年も、我が家の巣箱は、空き家のまま。来年以降に、期待しています... 2017.05.18 0 春の風物詩札幌の野鳥
円山動物園 新しい公衆電話 天気予報が変わりやすいですね。最新の予報をチェックしないといけません。5月第一週は、急に気温が上昇し、夏のような暑さでしたが、5月第二週は、10度台続き。気温差に振り回されそうにな... 2017.05.13 0 円山動物園春の風物詩
札幌観光 戸田記念墓地公園のソメイヨシノ 今年の桜撮りは、自分の中では、なんとなく未消化な感じなので、久しぶりに、石狩市厚田区にある、戸田記念墓地公園に行ってきました。北限のソメイヨシノとも言われています。美唄市の東明公園... 2017.05.10 0 春の風物詩札幌観光花*もよう
春の風物詩 空がモヤッと 黄砂? 今朝は、パラリと雨が降ったかと思えば、強風が吹き荒れたりの天気。予報では、黄砂が飛ぶとのことですが、空は全体的に、白っぽくなっています。 2017.05.07 0 春の風物詩
春の風物詩 エゾヤマザクラ終盤 今日一桜はここかな。円山動物園駐車場の桜です。駐車場横の並木は、八重桜なのですが、この木だけは毎年早目に開花します。濃いピンク色できれいですね。 2017.05.06 0 春の風物詩
円山動物園 今年も運行 くらまる号 昨日の札幌は夏日(26.1℃)を記録し、ジリジリと夏のような暑さでしたが、今日は、雲も多く、少し風もあったので、気持ちのよい暑さを感じました。GW後半は、好天、高温が続き、円山動物... 2017.05.05 0 円山動物園北の乗り物春の風物詩
札幌の風景 モエレ沼公園 久しぶりに、モエレ沼公園へ行ってきました。雪はすっかり溶け、芝生の緑が目に優しく、周囲には高いビルもなく、市内に居ながらにして、郊外に訪れたように、のんびり時間を過ごせます。右に見... 2017.05.02 0 札幌の風景