北の暮らし

夏の風物詩

ハートのアジサイ

淡いブルーが爽やかなアジサイ。北海道では、アジサイは夏の花ですね。今日の札幌の最高気温は、25.7℃。日向にいると暑く感じますが、カラリとした風も吹き、日陰に入れば、まさに避暑地。
0
夏の風物詩

北海道らしい暑さ

ラベンダーもそろそろ終わりですね。まだ咲いている花を探し、チョウやハチが飛び回っています。7月は、前半に猛暑が続きましたが、今は、少し落ち着き、並みの暑さになっています。暑くなけれ...
0
円山動物園

円山動物園内に咲く「タイタンビカス」とカブトムシ

今年5月に植栽されたばかりの、タイタンビカスの苗。まだ30cmあるかないかという草丈で、つぼみがたくさんついており、早速、大きな花を咲かせてくれました。聞きなれない名前のタイタンビ...
0
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「ハナアカシア」

見慣れない花を発見。遠くから見たら、クズの花でも、絡みついているのかと思いました。近づいてみると、木はニセアカシア、でも花はピンク!名前は、ハナアカシア ロビニア。昨年、苗木が植え...
2
夏の風物詩

高校野球 南北海道大会 と くらまる号

今年も高校野球のシーズンがやってきました。札幌円山球場では、高校野球の南北海道大会が開幕。2017年のキャッチフレーズは、「じぶん史上、最高の夏」。昨日は、雨の中、開会式が行われた...
0
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「ノハナショウブ」

まさかの4日連続の真夏日。7月7日(金) 33.2℃7月8日(土) 30.0℃7月9日(日) 32.4℃7月10日(月) 33.2℃札幌で、7月上旬に4日連続の真夏日になるのは、1...
0
札幌の野鳥

今日の野鳥 シジュウカラ

3日連続の真夏日です。7月7日(金) 33.2℃7月8日(土) 30.0℃7月9日(日) 32.4℃6月は肌寒い日が多かったにもかかわらず、7月は一気に真夏。(;´Д`Aでも3日続...
0
札幌の野鳥

今日の野鳥 カラス

少し前に巣立ったばかりのカラスの幼鳥(右)。今はまだ、親が運んできた餌を食べているようです。離れたところで、親がすることを見ていて、学んでいます。カラスの幼鳥は、くちばしの中が赤く...
0
小樽・余市観光

今日の野鳥 ミサゴ

今日の野鳥は、札幌市内ではなく、積丹半島です。海辺を飛ぶ、ミサゴ。札幌は、今年初の30℃越えとなり、最高気温が、33.2℃!昨日の29.1℃から、4℃も上がり、かなり暑く感じました...
0
夏の風物詩

札幌中央区 震度2

札幌に引っ越して以来、地震の揺れからは、比較的縁遠くなっていますが、昨夜(23時45分頃)は、久しぶりに、ハッキリと地震の揺れを感じました。どの時間帯でも驚きますが、深夜は余計に心...
3
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「シャクヤク」

遠くから見て、ハマナスの花に、色も形も似ているなあと、近づいてみると、全然違う花。シャクヤクの花が可憐に咲いていました。
1
札幌の野鳥

今日の野鳥 アオジ

6月も、もう終わりだというのに、この寒さ。北海道の6月は、まだ寒い日があることは、わかっていても、今年は、なんだか寒い日が多いような、気がします。今日の最高気温は、15.2℃でした...
0
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「エレムルス」

花穂が大きく、たくさん植えられているので、存在感がありますね。
2
札幌の野鳥

今日の野鳥 キセキレイ

普段よく聞く声とは違う鳴き声が聞こえ、聞こえてくる方を探すと、そこにいたのは、キセキレイでした。
1
夏の風物詩

北海道神宮大例祭(札幌まつり)

今日から、北海道神宮大例祭(札幌まつり)が始まりました。初日は、スカッと晴れて、気持ちよく過ごせる1日でした。山の稜線にそって、龍のような雲が見えました。札幌まつり初日なだけに、神...
0
札幌の野鳥

今日の野鳥 アカゲラ

アカゲラが営巣していました。オスが、せっせと餌を運んでいます。餌は虫ですね。
0
スポンサーリンク