北の暮らし

小樽・余市観光

今日の野鳥 ミサゴ

今日の野鳥は、札幌市内ではなく、積丹半島です。海辺を飛ぶ、ミサゴ。札幌は、今年初の30℃越えとなり、最高気温が、33.2℃!昨日の29.1℃から、4℃も上がり、かなり暑く感じました...
0
夏の風物詩

札幌中央区 震度2

札幌に引っ越して以来、地震の揺れからは、比較的縁遠くなっていますが、昨夜(23時45分頃)は、久しぶりに、ハッキリと地震の揺れを感じました。どの時間帯でも驚きますが、深夜は余計に心...
3
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「シャクヤク」

遠くから見て、ハマナスの花に、色も形も似ているなあと、近づいてみると、全然違う花。シャクヤクの花が可憐に咲いていました。
1
札幌の野鳥

今日の野鳥 アオジ

6月も、もう終わりだというのに、この寒さ。北海道の6月は、まだ寒い日があることは、わかっていても、今年は、なんだか寒い日が多いような、気がします。今日の最高気温は、15.2℃でした...
0
円山動物園に咲く花

円山動物園内に咲く「エレムルス」

花穂が大きく、たくさん植えられているので、存在感がありますね。
2
札幌の野鳥

今日の野鳥 キセキレイ

普段よく聞く声とは違う鳴き声が聞こえ、聞こえてくる方を探すと、そこにいたのは、キセキレイでした。
1
夏の風物詩

北海道神宮大例祭(札幌まつり)

今日から、北海道神宮大例祭(札幌まつり)が始まりました。初日は、スカッと晴れて、気持ちよく過ごせる1日でした。山の稜線にそって、龍のような雲が見えました。札幌まつり初日なだけに、神...
0
札幌の野鳥

今日の野鳥 アカゲラ

アカゲラが営巣していました。オスが、せっせと餌を運んでいます。餌は虫ですね。
0
札幌の野鳥

今日の野鳥 アカゲラ

アカゲラが営巣していました。
0
夏の風物詩

テマリカンボク

肌寒さから解放され、初夏の暖かさ(暑さ)が戻ってきました。日に当たっていると、すぐに日焼けしてしまいそうです。今は、テマリカンボクの薄黄緑が、清々しく映ります。こぶりなアジサイが、...
0
夏の風物詩

寒い週末

4日連続の雨。そして、週末は特に寒かったです。今日の札幌の最高気温は、12℃。雨のため、もっと寒く感じました。動物園では、屋内に入り、寒さから退避。北海道では、6月中でも暖房を入れ...
0
札幌の風景

紋別の風景印(3種類)

先日出かけた、紋別の風景印を、記念に集めました。帰宅してから、後日郵頼という方法で、送っていただきました。6月1日から、はがき料金が62円に値上がる前に、すべりこみです。(^^)紋...
0
夏の風物詩

黒いチューリップ

もう6月だと言うのに、きれいに咲いていた黒いチューリップ。他の種よりも、少し開花が遅いようです。
0
春の風物詩

マロニエとハルニレ

トチノキの花が、きれいに咲いていました。赤色は、ちょっと南国チックですね。
0
春の風物詩

田植えの季節

ゴールデンウィークから、あっという間に3週間が過ぎ、5月も終わり。今月は、気温のアップダウンが激しかったですね。晴れて暑かったり、雨が降って寒かったりの、繰り返しでした。
0
春の風物詩

今日の野鳥 カワラヒワ

今週末は、雨の札幌。冷たい雨は、体を冷やします。八重桜も、ほとんど散ってしまいました。
0
スポンサーリンク