北の暮らし

北の暮らし

【コカ・コーラ 】スリムボトル 地域デザイン 北海道・上野・大阪・埼玉・維新

各地でゲットした、コカ・コーラの地域デザイン缶。飲みきりサイズの1本250ml入り。手軽さがいいです。上野のパンダ缶はおさえておきたいですね。
0
冬の風物詩

ムラサキシキブの実

いつも歩く道で、ムラサキシキブの実を見つけました。この季節は、赤い実をよく目にしますが、紫色は新鮮ですね。雪をかぶると、シックなクリスマスカラーで、素敵です。他の色も、探してみたく...
3
札幌の風景

時計台のクラーク像

昨年、時計台に新たに設置されたクラーク像を、ようやく、観に行くことが出来ました。今度の像は、座っている像ですね。
0
冬の風物詩

雪の造形

12月も半ばを過ぎ、気ぜわしさも感じるようになってきました。16時過ぎには、薄暗くなっているので、1日があっという間に過ぎていく感覚です。カメのように、ゆっくり過ぎてくれればいいの...
1
冬の風物詩

動物の足跡

今朝も冷え込んでいますが、青空広がる快晴のため、気分も晴れやかになりますね。9時現在の気温、−4.4℃。
1
北の暮らし

AIRDO 2019年版オリジナル卓上カレンダー

今年は、AIRDO就航20周年を迎える年。1998年12月20日に、新千歳ー羽田線の運航から始まり、今月20日は、その節目の記念日になります。その日に搭乗すると、何かいいことあるか...
1
冬の風物詩

動物注意の標識

北海道内を、春に車で走った時に見つけた、動物注意の標識をまとめておきたいと思います。道央から道北に向けての道には、シカとキツネの標識が圧倒的に多かったです。シカの角が前に伸びている...
2
冬の風物詩

真冬のバラ

早くも真冬の気温になり、屋外に出る時は、靴下も2枚履きです。9時現在の気温、−5℃。12月7日から、ずっと気温は氷点下のままです。夜の気温をチェックすると、−8℃くらいになっていま...
3
円山動物園

景色は一変

今年は雪のスタートが、少し遅れたようですが、それでもきっちり挽回してくる、北国の冬。ついに来たのね。前日はほとんど積雪もないような状態から、ひと晩で景色は変わりました。
1
冬の風物詩

積雪

昨夜から降り続いている雪。再び雪景色に戻っている札幌です。9時現在の気温、−2℃。今朝も冷えます。
0
冬の風物詩

冷える朝

9時現在の気温、4℃。昨日は2桁気温まで上がったので、今朝はとても寒く感じます。12月に入り、そろそろ、寒さも本格的でしょうか。少しずつ、身につけるものの防寒レベルを、上げたり下げ...
0
冬の風物詩

いつもの

昨日今日と、気温が二桁まで上がり、雪も小休止といった感じ。ただ今日は、小雨が降ったり、風もあるので、気温より肌寒く感じます。9時現在の気温、10.5℃。いつもの鳥、スズメが、いつも...
2
札幌の風景

改修工事完了した札幌市時計台

今年6月~10月まで、外部の改修工事が行われていた、札幌市時計台。11月1日、5ヶ月ぶりに開館されました。ちょうど日陰になっている時間でもありますが、実際に見ても、外壁はうす緑っぽ...
0
冬の風物詩

師走

今年もあっという間に、11ヶ月が過ぎ去り、ついに今日から師走。やろうとしていて出来ていない事を、残り31日で、ひとつでも多くこなせるように、諦めないで頑張ろう・・そう誓う、12月1...
0
秋の風物詩

綿帽子

綿帽子と呼ぶには、少し重そうにも見えます。ドライフラワー状態になった、アジサイの上に積もった雪。昨日の日中までは積雪ゼロ状態でしたが、昨夜から降っている雪が、4cmほど積もっていま...
0
秋の風物詩

積雪ゼロ

屋根の雪はすべて解け、雪よどこへやら?となりました。今朝もプラス気温ですが、冷たい風が吹いているので、とても寒く感じます。11時現在の気温、5℃。昨日は14℃まで上がったところから...
0
スポンサーリンク