花*もよう モナルダ モナルダが、地植えにして、初めての花をつけました。まだ小さな花ですが、なんとか生き延びてる感じ。脇から、新芽も出しているようなので、このまま、落ちついて大きくなってくれればと期待し... 2007.08.06 0 花*もよう
札幌観光 三角山登頂 7月23日ふみの日に、三角山に登ってきました。一年に一度だけ、頂上に臨時郵便局が出来る日。この日は「大暑」でもあり、とてもいいお天気、そして暑い日でした。 2007.08.06 15 夏の風物詩札幌観光
花*もよう インパチェンス ここ数日、すっきりしないお天気が続く札幌。台風は過ぎ去ったはずなのに、ぐずついた空模様。でも、そんな中、街中の花壇に咲く、インパチェンスはとても元気。半日陰の方が好きなせいか、生き... 2007.08.05 0 花*もよう
札幌の風景 札幌の教会めぐり 先日、函館の教会めぐりをしましたので、札幌でも教会めぐりをということで、少し巡ってみました。↑こちらは、中島公園近くにある、聖バレンタイン教会(7月撮影)。周りの柵に、ツルバラが這... 2007.08.05 12 札幌の風景
花*もよう 百合(ソルボンヌ) オリエンタルリリーのソルボンヌが開花しました。とてもいい香りを放っています。今年は、地に下ろしてから、最初の開花を迎えました。今までと比べると、色が非常に濃い気がします。最初の年で... 2007.08.04 0 花*もよう
夏の風物詩 雨の札幌 おはようございます。今朝は、台風5号の接近のためか、雨の札幌です。でも、今のところ強い雨や風などなく、普通に雨が降っている感じ。一応、台風対策はしておきましたが、今朝のニュースによ... 2007.08.04 7 夏の風物詩
花*もよう コスモス 地植えにしておいた、コスモスが開花を始めました。やはり移植したものより、丈も、花の大きさも大きくなります。2年前に、滝川(北海道)の道の駅で、もらってきたコスモスの種が、こうして子... 2007.08.03 0 花*もよう
花*もよう デンドロビューム バレリーナ デンドロビューム バレリーナがどんどん開花してきました。嬉しいのですが・・花びらのふちに、何か虫に食われたようなあとが・・( ̄Д ̄;)一体、犯人は何もの?なめくじかも・・ 2007.08.02 0 花*もよう
札幌の風景 赤レンガ庁舎 赤レンガ庁舎前も、今はとても夏らしい鮮やかな花壇になっています。8月11日までは、「花フェスタ」として、いろいろな花で彩られています。大通公園だけでなく、こちらでも、夕方からはビア... 2007.08.02 7 札幌の風景
夏の風物詩 大通公園の夏の花 おはようございます。8月初日の今朝も、爽やかな風が吹き抜ける札幌。やや曇りがちな空模様です。今日の写真は全て、昨日(7月31日)のもの。今、大通公園で咲いている花の数々です。↑まず... 2007.08.01 10 夏の風物詩
札幌の風景 変わりゆく街 正午になると、にわかに人が集まり、いつもよりも増して賑やかな大通公園。今は、夏まつり期間中、正午からビアガーデンがOPENしています。道路の中央分離帯に、工事用の柵が取り付けられて... 2007.07.31 16 札幌の風景
夏の風物詩 カラスの子育て いつも気づけばそこにいるカラス。カラスを見ない日はないかもしれません。今日は、いつもとちょっと違う鳴き声が聞こえたので、そちらの方を見てみると・・カラスの親(左)が子供に餌をあげて... 2007.07.31 6 夏の風物詩
花*もよう ジギタリス ジギタリスの花は、順番に下から咲いてきますが、ついに、最終地点、頂上までやってきました。私の背丈以上もある高さで、最後の花道を飾っています。下の方は、すでに種を充実させているところ... 2007.07.31 0 花*もよう
夏の風物詩 ナナカマド おはようございます。今朝も雲ひとつない、澄み切った青空が見られる札幌です。湿度も低く、爽やかな風が吹き、とても気持ちがいい。夏が過ぎて、もう、初秋かな?くらいの爽やかさ。ナナカマド... 2007.07.31 14 夏の風物詩