北の暮らし

円山動物園

初巻き

今日は、節分。毎度のことながら、恵方巻きを作るのですが、手前に、ひときわ太い巻き寿司が。一度やってみたかった、キャラクター巻き寿司なるものに挑戦。
2
冬の風物詩

雪像着々と・・

おはようございます。今朝も、文句なしの好天!今年は、ポカポカな節分を迎えられそうです。(笑)太陽が高くなるにつれ、屋根からツララが落ちる音、落雪の音に、びっくりさせられています。(...
4
冬の風物詩

3月中旬の気温?

おはようございます。昨日の大雪はどこへやら。今朝は、青空が広がる好天からのスタート。9時現在の気温は、ー6℃と冷えています。
2
円山動物園

ツグミの朝

おはようございます。今朝は、うす雲が広がったり、小雪がちらついたり、晴れたり・・・ころころと変化している朝です。9時現在の気温は、ー6℃。冷えてます。冬になると、見かけるのが野鳥の...
0
円山動物園

虹色の雲

おはようございます。今朝のプチハッピーは、虹色の雲。東の空には、まだ雲が多めだったのですが、その雲が、朝日の光で、一部が虹色に映りました。
0
円山動物園

また新たな雪像が

冬の室内を彩るサボテンの花。外は氷点下でも、窓越しの日差しを受けて、きれいに咲いています。今朝もとても寒く感じました。ー10℃近くいったでしょうか。まだまだ真冬の日々が続きます。
2
円山動物園

ズーカフェがOPEN

おはようございます。お天気はいいですが、冷え込んでいる朝です。8時30分現在の気温、-6℃。今朝は、思わず、わぁ~と声を出してしまう程、燃えるような朝焼けでした。ツララも燃えるよう...
4
札幌の風景

地下で太古を感じる

おはようございます。6時をまわると、空が藍色から青色に変わってきます。南の空には、まだ、星が明るくきらめいています。今朝の札幌の日の出時刻、6時56分。2羽のカラスが、日の出を眺め...
2
円山動物園

円山動物園スノーフェスティバル

寒い日が続きますが、室内では花盛り。今、我が家では、シンビジュームが次々に開花しています。今朝は厚い雪雲に覆われて、グレイの空ですが、ここだけは明るく華やかな空間です。
2
冬の風物詩

日の出時刻早まる

おはようございます。今朝の日の出時刻は、6時58分。先日まで、7時台だったのが、6時台に突入し、目覚めも、少しずつ楽に感じます。円山動物園の閉園時間が、1月末日までは16時、2月か...
4
札幌の野鳥

桜とウソ

おはようございます。今朝は晴天。青空が広がる、爽快な天気。その分、照り返しで、眩し過ぎるくらいです。↑写真は桜の枝にとまる、野鳥のウソ。円山周辺にいるとは聞いていましたが、初めて見...
0
札幌の野鳥

北国仕様

おはようございます。昨夜から一時的に吹雪の時間があり、積雪が心配されましたが、5cm程で済みました。薄暗いうちから、活動を始めている野鳥たち。冬は、木々の葉が落ちているので、野鳥を...
4
キャラクター&グッズ

ハピリカでゲット

おはようございます。大雪が心配されている日本海側ですが、今朝の札幌は降雪もなく穏やか、雪雲が少しずれたのか。晴れた高い空に、運良く飛行機雲が見られ、その先には白い機体が光っていまし...
2
冬の風物詩

寒空に月

夕方、まだ薄暗い東の空からきれいな月が昇りました。今日の札幌の月の出時刻、15時52分。満月直前の月です。
4
円山動物園

雪まつりの雪像作り進む

第62回を迎える、さっぽろ雪まつり。今年は、2月7日(月)~13日(日)まで開催されます。今、大通公園に行くと、少し離れた場所から、雪像が出来る様子を見る事ができます。
2
冬の風物詩

カーテン雪

おはようございます。じわじわとその高さを増す雪の山に、確実にヤラレ始めています。(笑)昨日は、12cm+17cm。合計すれば、1日に29cm分の雪かきをしたことに。帳尻合わせという...
2
スポンサーリンク