円山動物園 昨年と今年の違い 円山動物園では、使用開始日から1年間有効の、年間パスポート(1000円)があります。昨年(2017年)、今年(2018年)と、1月1日に購入しました。通常、開始日から1年後の1日前... 2018.01.14 3 円山動物園
円山動物園 23歳になっても 1月10日(休園日)は、ミナミの23歳の誕生日。おめでとう。23歳になっても変わらず、水飲み場で昼寝しています。(^^)屋内外の扉は開放され、出入り自由になっていますが、寒い屋外で... 2018.01.11 0 円山動物園
円山動物園 元旦の円山動物園 円山動物園は、元旦から通常開園。一昨年までの数年間、「正月3が日無料」の年がありましたが、2017年から、「通常通り入園料が必要」に戻っています。北海道神宮のすぐ近くということもあ... 2018.01.01 3 円山動物園
円山動物園 休園日カレンダー2018 2018年の干支は戌なので、休園日カレンダーは、おそらくシンリンオオカミだろうと予想し、誰が採用されるかな〜と思っていました。 2017.12.29 0 円山動物園
円山動物園 締めくくり 円山動物園は、12月29日~31日の3日間は休園。今日は、2017年最後の開園日でした。今年も、愛らしい仕草で、たくさん楽しませてもらった、ヒマラヤグマたち。写真はミナミ(メス/2... 2017.12.28 1 円山動物園
円山動物園 真冬のひなたぼっこ 寒さが厳しくなっているので、扉が閉鎖され屋内にいるか、細く開けて出入り自由になっているか、どちらかになっている、シロテテナガザル。今日の午前中は、日差しがあり、風もなかったので、ぽ... 2017.12.23 0 円山動物園
円山動物園 草まきまき♪ あくび?それとも、投げキッス?(笑)屋外への扉は開放状態ですが、そろそろ夕飯の時間が近いから、お腹が空いてきたのか、屋内でくつろいでいた、トモ(写真)とミナミ。 2017.12.20 0 円山動物園