円山動物園 身だしなみ エゾヒグマの栄子です。今年の1月25日で、37歳。人間に換算すれば、100歳くらいだそうです。横になったり、のんびりしている姿が多いですが、それでも、しっかりとした足取りで歩いてい... 2010.04.19 0 円山動物園
円山動物園 エゾヒグマ館オープン 昨日は、円山動物園に新設された『エゾヒグマ館』のオープン記念日。前日までに、たくさんのメディア報道がされていたこともあり、関係者を初め、大勢のお客さんが集まった、オープニングセレモ... 2010.04.18 3 円山動物園
円山動物園 キキの屋外デビュー 待ちに待った、今日はキキの屋外デビュー。今年1月15日に来園、2月13日から一般公開となったキキですが、今までは、ずっと屋内のみの展示でした。 2010.04.17 1 円山動物園
円山動物園 円山の早春 おはようございます。朝のうちは雲も多い上空ですが、これから晴れてくる予報。徐々に明るくなってきました。円山を見上げると、白く見える部分がぐっと減り、同時に、一部が赤く染まって来まし... 2010.04.17 1 円山動物園春の風物詩
円山動物園 エゾヒグマ館OPEN直前 以前は、ラクダとラマの獣舎があった場所に、エゾヒグマ館が新設。4月17日(土)10時からのOPENを前に、昨日は、報道陣向けの公開がありました。今までは、ブルーシートに覆われていた... 2010.04.16 8 円山動物園
円山動物園 エゾシカの角 エゾシカの角は、毎年生え変わります。円山動物園では、安全のため、秋に角をカットされていますが、野生下では、長い角の状態で、ポロリと頭から落ちます。生え変わるのは、春。 2010.04.15 0 円山動物園
円山動物園 まるのマイブーム ゼニガタアザラシのまる(オス)は、今月の21日で、1歳になります。そんなまるが、最近はまっている遊びがあります。今日もそろそろ、始まるようです。(↑水中で、体を曲げて座っています) 2010.04.06 4 円山動物園
円山動物園 日だまりでムギュ ポカポカな春の日。どの動物たちも、気持ち良さそうに日光浴&お昼寝をしていました。チンパンジーのアッキーも1歳5ヶ月。体格も随分大きくなりました。 2010.04.04 0 円山動物園
円山動物園 種は出して おなかが大きくなり、出産の可能性がみられるレンボー。本当に、パンパンにはち切れそうになってきました。あごにほくろのような、ポイントがあったことに気づきました。 2010.03.30 0 円山動物園
円山動物園 ヨウスコウワニの求愛 この冬、非常に珍しく貴重な、ドキドキ体験メニューが仲間入りしていました。「ヨウスコウワニの求愛行動観察ガイド」ヨウスコウワニの鳴き合いから交尾まで観察出来ます・・・ですと!?交尾行... 2010.03.25 4 円山動物園