しろくまにっき しろくまにっき 1083 新しいヨガのポーズですか?(笑)3本足でバランスを取って、それ下さい。ララの猛アピールが始まります。今週も、ドキドキ体験「ホッキョクグマガイド」が14時からスタート。 2012.06.09 0 しろくまにっき
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 786 今日は、屋外に出たと同時に、扉を締められたので、仕方なく・・・かもしれませんが、高い台の上でのんびり過ごしていたシジム。そんなシジムを、アクバルが放っておくわけがありません。 2012.06.09 0 ユキヒョウ物語
しろくまにっき しろくまにっき 1082 この場所、ちょうどいいのよね。水から上がると、水気を切るように、あちこちの壁で体を擦りつけているララ。ここは、前足の裏側を擦るのに、ちょうどいい場所。 2012.06.08 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1080 お隣りさ~ん。雨降って来ましたよ~。朝のうちは、金星の太陽面通過が観測出来るほどに好天でしたが、徐々に雲が広がり、雨が強く降り始めました。 2012.06.06 2 しろくまにっき
円山オオカミず 円山オオカミず 594 お昼近くになり、雨が激しく降ってきました。遠足で訪れていた幼稚園児たちも、オオカミ舎内でお昼ごはん。オオカミたちは、屋根の下で昼寝です。写真は、ショウ。しっぽまでくるりと丸くなって... 2012.06.06 2 円山オオカミず
しろくまにっき しろくまにっき 1078 このポーズは、大分時代から習得していたのか?それとも、円山に来園してから習得したものか?1996年5月9日に、大分の別府ラクテンチ動物園から、北海道の円山動物園に移動し、16年の歳... 2012.06.04 0 しろくまにっき
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 783 他のユキヒョウたちは、皆、台の下で昼寝中の時間。シジムが、ゆ~~~っくりと屋内から忍び足で、外に出てきました。(笑)ハイエナ側から、台の下のニオイ確認をし、続いてアクバル側の台の下... 2012.06.04 0 ユキヒョウ物語