スポンサーリンク

わらび餅まんじゅう

道路横断歩道


またまた今日は雪解けが進んでいました。全く日替わりですね。
やはり昨年は記録的な大雪だったんだと思い出します。
おととしの、年末に越して来た私達にとっては、昨年の雪しか知らず、
とにかく毎日せっせと、午前午後と雪かきをしていました。
ご近所の方は、いつも私に声をかけて下さいました。
「こんなの珍しいんだよ、いつもはここまでひどくはないからね!」
愛する北海道をかばうように、いきなりの洗礼に苦しむ私を慰めるように・・・
苦労はするものですね(笑)、おかげで今年は随分楽に感じます。
今日もかなり日中雪が解け、横断歩道には大きな水たまりも出来ています。(これが今夜凍る)
ズドーン!
ビックリするような音が聞こえたかと思うと、お向かいさんの屋根の雪が落ちた音!
あの音を聞くと、不幸な事件も納得出来ます。
上にも下にも注意が必要な時期なのですね。
わらびもち粉今日は食品棚の奥から、忘れられた「わらび餅粉」を発見!
賞味期限も少し過ぎてる!でも少しも慌てない私。
粉だし、1、2ヶ月くらい過ぎても平気だと思う・・よね。
今日は半分を使って、わらび餅まんじゅうに挑戦です。


とかすもち完成


1.わらび餅粉90gと水400cc、砂糖大さじ2を鍋に合わせてから、火にかけます。(写真左上)
2.木べらでかき混ぜながら、数分すると、わらび餅の出来上がり。(写真右上)
普通ならこの時点で冷まして、適当にカットして、きな粉、黒蜜でいただくのですが・・・
くずまんじゅうみたいに出来ないものかと、やってみることに。
あん入れる形成


3.ラップにわらび餅をおいて、少しのばし、こし餡を中に入れるように置き、その上からまた少しわらび餅をおいて、ラップで巻いて冷ましておきます。
たったこれだけですが、ちょっと芸が加わって、面白いわらび餅になりました。
完成


くずまんじゅうっぽいですが、味はわらび餅。
きな粉をかけるとおいしいです。
昔、子供の頃、市民プールの帰りに、わらび餅を売りに来る車があって、よく食べたのを思い出します。
そのお皿は食べられるお皿でした・・
皆さんのところにもありましたでしょうか・・・(私は愛知県民でした)
甘味処


いらっしゃいませ~
ちょっと甘いものでもいかがでしょう?
看板娘がお迎えいたします。
新しい週の始まりです。元気に参りましょう!
そしてまたお越し下さいませ。
 

コメント

  1. ake より:

    我家もうぐいすもち作りましたよ。
    厳密には、妹がやってくれて、私は食べただけですけどね
    落雪にも注意せねばですね。
    子供はつららを見ると、はしゃぎたくなりますから。
    今日も(20日)いい天気ですね!
    さっ、サボってないで仕事×2!

  2. MAYU より:

    akeさん
    おお、忘れておりました。
    そうですね、2月はうぐいすもちですよね。
    さすがakeさん!(の妹さん、(*^-^))
    お仕事お疲れさまです。

  3. mako より:

    MAYUさんの、お菓子つくりは、いつ見ても本格的ですよね。
    それに加えて、お皿などの食器もおしゃれですよね。
    あ~、お邪魔してみたい、MAYUさんの台所。
    我が家は、ソフトクッキーつくりました。

  4. MAYU より:

    makoさん
    ありがとうございます。
    makoさん、さすがにお目が高い!
    このお皿は、小さい割に、家にあるお皿の中で
    一番高価な物かもしれません。
    makoさんちのクッキーも、かわいらしくて、おいしそうでした!

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました